滑走路綺麗になりました。( ̄ー ̄)v ブイ!
- 2015/03/29
- 23:38

西北西10m 晴れ 暑し昨日は、機体の改修を行いました。 ・受信機の位置を下に下ろしました。 ・エルロンサーボへの配線コネクターを機体に固定しました。結果は、ばっちりでした。(^▽^笑)NHKの生さだで夜更かししてしまい、朝起きたのは7時過ぎ。目覚まし2個もかけてたけど、役立たずです。 (⌒ ⌒; アセアセ2回ほど飛ばせましたけど、バタ狂い風で、やっと飛ばせただけでした。一度は、ラダーリンケージが外れた...
風が、、、、道路が、、、マルチコプターが、、
- 2015/03/22
- 21:41

霞みで視界最悪 南南西8mバタ狂い 暑し予報では、風強くて今日は無理そうだし、道中でも、竹が風にしなってました。が、飛行場に着いてみると、凪状態。しめたとばかり、準備開始。で、準備終了、さぁ、と思ったら、風が急にバタ狂い、、、。Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーンま、それでも1回だけ何とか飛ばせました。(⌒ ⌒; アセアセ翼固定ボルトの取扱が忙しいので、Y下ちゃんに手伝ってもらって、仮置き場を作りました。これで、あち...
地質調査が始まった!
- 2015/03/21
- 16:27

東の風6m 晴れだけど霞深し 暖かし朝一で、飛行場に着いて、まずはびっくりどっきり、、。Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーンえ~っ! 何?!?!? 地質調査のボーリングの櫓が飛行場の中に組まれてました!! # 道路計画がありますので、その計画調査に入ったみたいです。 # 3年後くらいには、飛ばせなくなるかもです。o( _ _ )o ショボーン幸い、端っこにありますので、飛行には差し支えはありません。ボーリング櫓は差し支えな...
Thunder 1030 1000w 充電器
- 2015/03/19
- 21:17

今使っている、ハイぺリオンの充電器では、6セル充電するのに、1時間かかります。なので、よりハイスペックな充電器、THUNDER 1030 10S充電器(1000W)を買いました。けど、取説、、、、英語やった、、、。α~ (ー.ー") ンーー...
翼の保護ケース
- 2015/03/16
- 04:56

今日は、東京から娘と孫が帰って来てるので、飛行機ブンブンには行けませんでした。なので、翼の保護ケースを作りました。(⌒ ⌒; アセアセ材料の断熱シートと透明テープとマジックテープは、ヒャッキンで買ってきてました。700円で済みました。(*´▽`*) プッ...