届いたけど、間に合わんかった、、、。 (⌒ ⌒; アセアセ
- 2015/07/16
- 18:08

先々週、発注してた部品関係がやっと届きました。予備のプロペラとカーボンスピンナー。こちらは、いつ届こうが、問題無いのですが、こちらのグラステープ ↓ は、、、、、。(⌒ ⌒; アセアセ前の日曜日に、Y下さんのを分けて貰って、バッテリーくくってしまいましたので、当分の間、部品箱の肥しにしとかんといけません。ま、いざという時に無いと困りますので、有るにこしたことはないという安心保険、と思っとけばですね。(⌒ ⌒; ...
付ける薬の無い面々、、、。(⌒ ⌒; アセアセ
- 2015/07/12
- 16:08

曇り時々雨、東強風バタ狂い、蒸し暑し昨日からの天気予報で、こりゃ今日は駄目ばい、と思っていたら、、、、、朝一、 「出発しました!」のメールが、、、。Σ( ̄ロ ̄lll)うそ~!と思いましたが付き合ってあげんと可哀相です。なので、マルチコプター(クワッド)だけ積んで飛行場へ。入口の茅は風でなぎ倒されるくらい風はバタ狂っています。けど、飛行場、居ました居ました、もう付ける薬の無いお方達が、、。ヽ(ー_ー )ノ マ...
この穴は優れもんだった! (⌒ ⌒; アセアセ
- 2015/07/09
- 21:57

コネクター関連のハンダ付けをする時、コネクターのハンダ池に開けられている穴、なんでこんな、ハンダが漏れ出すような穴を開けるんか、ほんにアホな電気屋やろうと思ってました。( ↑ おいら電気屋にコンプレックス持ってます。)これまで、何本ハンダを漏れ出させてパーにしたかしれません。けど、ここにハンダごての先を突っ込んで熱すると、簡単に配線をハンダ付け出来るということを、昨日、理解しました。(⌒ ⌒; アセアセ...
10セルバッテリーを作成。(^▽^笑)
- 2015/07/08
- 22:02

先日、Y下さんに手配してもらってた ZIPPY 5C 5000mAh 4つで、10 Cell の動力バッテリーを2つ作りました。+とーを間違えないように、注意を払って作業をしたので、ほぼ間違いなく出来たと思います。ただ、何せハンダ付けの能力が心もとないので、それだけが心配です。 (⌒ ⌒; アセアセこれで、10cell のバッテリー2本が揃いましたので、バンバン充電してバンバン飛ばせられます。 ( ̄ー ̄)v ブイ!バッテリーの仕様が決ま...
スケール世界戦の安藤さんが来られました!
- 2015/07/05
- 23:53

曇り後晴れ、西60°→東40°、蒸し暑し。昨日、Y下さんがバッテリーとバランス延長コードを届けてくれました。発注から配達まで、、、感謝感謝です! (⌒ ⌒; アセアセこちらにも、間違えないように、+-の印を付けました。今日は、朝5時に目覚まし掛けてましたが、結果、飛行場に着いたのは3番手で8時前、、、。どうしても、二度寝してしまいます、、、、。(⌒ ⌒; アセアセ飛行場に着いて、尾輪とバッテリー拘束帯の改造をしま...