DRJ7号 スペック (行方不明)
- 2017/03/03
- 00:05

DRJ7号 スペック 2017年4月23日、行方不明(たぶん池ポチャ)。 Frame : AstroX5 (210クラス) PDB : Matek Systems PDB-XT60 ,W/ BEC 5V & 12V FC : SPRACING F3 FC firmware : BetaFlight / SPRACINGF3 3.1.6 ESC : KINGKONG BLHeli 12A OPTO ( oneshot125 ) ESC firmware : BLHeli Revision : 14.9 Motor : TAROT MT2204Ⅱ-2300KV PROPELLERS : 5045 3B 受信機 : Futaba R3008SB(T-FHSS AIR)...
DRJ5号 スペック (引退)
- 2017/03/02
- 16:13

DRJ5号 スペック 2017年4月15日引退。 Frame : ZMR250 PDB : Matek Systems PDB-XT60 ,W/ BEC 5V & 12V FC : SPRACINGF3 (SBUS) FC firmware : Betaflight / SPRACINGF3 3.1.5 FC firmware : Betaflight / SPRACINGF3 3.1.6 ← 2017年3月2日にバージョンアップ ESC : KINGKONG BLHeli 12A OPTO ( oneshot125 ) ESC firmware : BLHeli Revision : 14.9 Motor : TAROT MT2204Ⅱ-2300KV ...
DRJ7号のバージョンアップ (^▽^笑)
- 2017/03/02
- 13:46

DRJ7号のFCは、SPRACINGF3で、ファームウェアはDRJ6号製作当時のBetaflight3.0.1 のままで、旧いバージョンになってしまいましたので、バージョンアップをしました。話変わりますが、SPRACINGF3のフラッシングには、2通りの方法で成功していました。簡単な方法 → http://tanukou.blog.fc2.com/blog-entry-221.html少し面倒方法 → http://tanukou.blog.fc2.com/blog-entry-242.htmlで、今日は、その簡単な方法でやってみまし...