正体見たり Walkera F210 ! (@д@)/?.うそ~!””
- 2017/04/09
- 23:19

曇り、西風90°暴れ風、暖かし チビ達の見送りを受けて、飛行場へ。先着は5名様で、朝方は飛行機を飛ばせたみたいです。風が強くてFPVは危ないので、DRJ5号で目視飛行をして、何時もの薮払いを。今日は、2薮を払いました。 (*^m^*) ムフッ薮払いを終えて、DRJ6号の様子見です。調子良く飛んでくれてましたが、また、バタンキューと墜落、、。Beep音が鳴りだしてArming も出来なくなってました、、...
誰も、、、来ない、、、、 ( _ _ )..........o
- 2017/04/08
- 18:58

曇り一時小雨、東風10°、暖かし チビ達の見送りを受けて、何時も通りに飛行場へ。 (^▽^笑) が、、、、誰も居ません、、、、、。 (@д@)/?.うそ~!”” 一人じゃFPVは危ないので、目視飛行です。今日は、目視専用のDRJ5号で遊びました。そして、ついに、飛行機の旋回と同じ雰囲気の旋回が出来るようになりました。 ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ嬉しくて嬉しくて、何回飛ばしたことか。 (⌒ ⌒; ...
Adjustments 機能を利用した PID調整
- 2017/04/07
- 00:54

Betaflight が想定している標準的(※)なクアッドコプターで無い限り、デフォルトのPIDのままでは、気持ち良い飛行は出来ません。プロペラ音もいかにもペラが回っているような煩い音がします。 ※ 210サイズ、4セルバッテリー、20A以上のESC 等完成機ならばそこそこ当り外れの無いチューニングはされていますが、それでもそこそこのレベルです。同じ仕様の機体でも物が違えば、どこかしこかがやっぱり違い、指にしっくりくる...
Configurator の Expert Mode GUI
- 2017/04/06
- 15:34

Betaflight で、とんでもない勘違いをしていたことに先日、気付きました。昨年夏前、独自の Configurator GUI に変えてトラブった頃、それまで有ったタブの幾つか(Failsafe 等)が消えました。これを??とは思いましたが、開発元で削除したのだろうと思ってました。が、これがとんでもない勘違いで、ひと手間掛けないと表示されない仕組みになってたのでした。 (@д@)/?.うそ~!”” この勘違いのお陰で、PID調整でどれだけ苦...
今年初の飛行日和だった!! ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ
- 2017/04/05
- 21:48

曇り、東風0度、暖かし 確認したいことがあったけど、週末は天気悪そうなので、急遽昼からチビ達と飛行場へ。先客は、U谷さんだけで、最近の水曜日は何時もガラガラだそうです。 U谷さんから、薮払いをしたことや、トンネルを作った事を感謝されました。新たな目標ができて、練習が面白くなった由。FPVでトンネル潜りをバンバンしていました。また一段と上手になってま...
Expo設定とProfile (その1)
- 2017/04/02
- 14:52

DRJ8号、Betaflight の PID設定関係はデフォルトのままにしていましたが、中以下スロットルで少し不安定現象が出ましたので、PIDを従来の高めよりちょっと下に設定しました。それと、スティックの応答がちょっと鈍いと感じていましたので、Expoを小さくしてデフォルトとの比較を行いました。 (Profile 1 ・・・・・全てデフォルト)(Profile 2 ・・・・・PIDを高め、Expo はデフォルト)(Profile 3 ・・・・・PIDを高め、Expo ...
どうしようも無い方々、、、。 ヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー
- 2017/04/02
- 14:02

雨時々曇り、西風90°、寒し 昨夜から雨が降り続いています。でも、チビ達に見送られて飛行場へ。滑走路は水溜りだらけで、飛行機は飛ばせません。ドローンも水溜りに落ちればもろショートします。それでも、諦めの悪いお方達が集まってました、、、。 ヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー 飛ばせないので、晴れ間にちょこっとだけ薮払いをしました。11時にはみんな帰ってしまったので、...
トンネル増設! ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ
- 2017/04/01
- 22:22

晴れ、東風80°、暖かし チビ達の見送りを受けて飛行場へ出発。先着は2名でした。早速、DRJ8号のテスト飛行です。DRJ8号のPIDとRateをProfileを使って3通り設定し、どれが一番しっくりくるか試してみました。細かいことは別記事で書きますが、Expoを小さくした方が応答が早く機体が安定することが判りました。ので、明日も引き続き試してみようと思っています。その後、新た...