現在加入しているラジコン保険
- 2018/03/09
- 02:48

加入しているラジコン保険の証書(平成30年3月8日現在) 記録してないと忘れるので、、、、 (⌒ ⌒; アセアセ 有効期限は、・ ラジコン操縦士登録証 ~平成30年9月24日まで・ 模型飛行士登録証 ~2019年2月15日まで 更新を、忘れないように!!って、経緯上2つも入ってしまってるけど、どうなんだろ?(追記 2019年2月16日) 模型飛行士登録の方は上記で最後とし、更新しませんでした。現在は、ラジコン操縦士登録のみ...
AIRBOTF4もBF3.3.0 にアップグレード!
- 2018/03/05
- 23:48
前回、なにを間違ったか、OMNIBUSF4 と OMNIBUSF4SDでBF3.3.0 にアップグレードしましたが、AIRBOTF4でもアップグレードしています。 前回の記事は、 OMNIBUSF4XX でもBF3.3.0にアップデート出来た、、、 (@д@)/?.うそ~!”” です。 次の記事は、 ついに SBUS 設定が出来た! ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ です。 dump# version# Betaflight / AIRBOTF4 (AIR4) 3.3.0 Mar 2 2018 / 03:34:27 (177472b4f) MSP API: 1.37# n...
OMNIBUSF4XX でもBF3.3.0にアップデート出来た、、、 (@д@)/?.うそ~!””
- 2018/03/05
- 22:04
前回の記事は、 AIRBOTF4でアップグレード! ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ です。次回の記事は、 AIRBOTF4もBF3.3.0 にアップグレード! です。 Betaflight のバージョンが 3.3.0 にバージョンアップされてたので、何気にフラッシングしたら、何を血迷ったのか、OMNIBUSF4 ボードでフラッシング出来てしまいました。 (@д@)/?.うそ~!”” # version# Betaflight / OMNIBUSF4 (OBF4) 3.3.0 Mar 2 2018 / 03:56:20 (177472b4...
また新しいトンネルを作った~! (⌒ ⌒; アセアセ
- 2018/03/04
- 17:59

快晴、北東の風弱、ウソやろ言うくらい暑~! 今日も、チビ達の面倒を見て飛行場へ。9時過ぎに到着し、先着は3名様でした。 (⌒ ⌒; アセアセ 今日は、カキ養殖筏の解体作業はお休みみたいなので、久方ぶりに飛行機を飛ばせます。 ちゅうてもσ(^ ^) は持って来ていません。なので、午前中は、飛行機組に空を譲って、飛行場の東の端に新しくトンネルを作りま...
DRJ15 なばためすみこ号 スペック
- 2018/03/04
- 00:26

DRJ15 なばためすみこ号 スペック(リバースド) 2018年6月18日受信機を交換。 name : DRJ15 JE6RUX Frame : QAV210FC : OMNIBUS F7 PRO FC firmware : Betaflight / OMNIBUSF7 (OBF7) 3.2.4組み込み時の注意点があるので、 ここ を参照すること。 PDB : Matek Systems PDB-XT60 W / BEC 5V&12V 2オンス銅 RCマルチロータ用 ESC : Racerstar RS30A 30A Blheli_S OPTO 2-4S ESC Support 16.5 Dshot150 Dsh...
3時まで遊べました! ( ̄ー ̄)v ブイ!
- 2018/03/03
- 23:42

曇り&霞→雨、北東風弱し、暖かし→寒し 朝一、チビ達の面倒を見て飛行場へ。10時前に到着し、先着は4名様でした。 (*^m^*) ムフッ今日は、カキ筏の解体作業はしていませんでしたので、飛行機もバンバン飛んでいました。 今日は、DRJ13号、14号、15号を持参してます。配線替えしてすっきりしたDRJ15 なばためすみこ号の初飛行でしたが、ばっちり飛んでくれました。 v(⌒o⌒)vイエ...