貸し切りやった~! (*^m^*) ムフッ
- 2018/04/13
- 18:50

快晴、東風中風、暖かし 朝一、チビ達と飛行場へ。着いたのは9時半で、先着は1名様でした。 今日は、DRJ16号、13号を持参です。 トンネル潜りばかりやってました。 一人だと気合が入りません、、、。 (⌒ ⌒; アセアセが、それでも1時半近くまで遊んで帰りました。途中、ここに寄って帰りました。 今日は、H賀、σ(^ ^) で、クアッド x 1機、でした。 ...
ようやく家の中での練習を開始できました。 ( ̄ー ̄)v ブイ!
- 2018/04/09
- 23:43

昨日、ヘリモンスターさんから、追加の部品とバッテリーが届きました。これで、バッテリー5本になりましたので、ようやくTinyWhoop の練習を始めることができます。 v(⌒o⌒)vイエーイというのは、バッテリー1本だけじゃ、充電に10分以上かかって飛行は3分程度なので、まともな練習ができません。 (⌒ ⌒; アセアセなので、早速練習開始です。 (*^m^*) ムフッ今日は、FCの設定を変えたので、ホバーリングのテスト飛行から始め...
原因は別のところに、、 (@д@)/?.うそ~!””
- 2018/04/08
- 23:49

晴れ、西の風ビュービュー、気温は冬→春に 朝一、チビ達の面倒を見て9時過ぎに出発。着いたのは10時過ぎで、先着は7名様でした。けど、とても風が強く、飛行機を飛ばせる状態ではありません。ちゅうても、σ(^ ^) は天気予報で判ってましたので、ドローンしか持って来ていません。 (⌒ ⌒; アセアセDRJ13号、14号、15号、16号を持参です。 が、今日は、DRJ15号、13号で...
DRJ15号をFASST受信機に、、、 (⌒ ⌒; アセアセ
- 2018/04/07
- 23:23

雨、強風、冬に戻った、、、、、 朝、雨音と凄い風音で目覚め、即、今日の飛行機ブンブンは諦めました。 ヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲーですが、諦めの悪いお方達が2人ほど、飛行場へ行ったみたいです。 (@д@)/?.うそ~!”” が、それでも10時には引き上げたみたいです。 なので、DRJ15号の受信機の交換をすることにしました。今までは、SFHSSのSF8...
トンネルも作ったし、遊ぶのもよ~遊んだ! O(≧∇≦)O イエイ!!
- 2018/04/01
- 19:56

快晴なれど霞深し、北東風中、汗かくほど暖かし 今日も、チビ達の面倒を見て飛行場へ。9時半ごろ到着し、先着は2名様でした。 まずは、1回飛ばし、東側の作りかけたトンネルの整備。たら、海岸で漁師さん達が作業を開始したみたいで、飛行機は練習中止に。 (⌒ ⌒; アセアセ漁師さん達から、海岸で作業をしている時は、飛行機を飛ばさんでくれ、と要望されてます。...