よー遊んだ! (⌒ ⌒; アセアセ
- 2018/04/30
- 23:44

晴れ霞中、東風中、暑し 今日は、チビ達と一緒に飛行場へ。10時過ぎに到着し、先着は(4名+1組)様でした。 今日は、DRJ13号、のみ持参でしたが、初っ端、傷みかけていたフレームの割れがひどくなり、瞬間接着剤で取りあえずの補強を。 接着剤がしっかり乾く間、チビ達を連れて海岸に散歩に行きました。ら、海岸に、15mx30mくらいのでっかい牡蠣養殖筏がありました。...
連休やと、気力が今一、、、 (⌒ ⌒; アセアセ
- 2018/04/29
- 19:44

晴れ、東風中、暑い、、、 チビ達の面倒を見て飛行場へ。着いたのは10時半で、先着は(5名+1組)様でした。連休が3日続くと思うと急いで行かにゃの気持ちが薄れます、、、。 (⌒ ⌒; アセアセなので、急がずまずはコース内の伸びたシシントウを鎌で伐採。伐採したおかげで、今日は引っ掛かることも無く低空を攻めれました。次は、写真は無いですが、新たなトンネルの整...
幸運の女神?がやって来た! (⌒ ⌒; アセアセ
- 2018/04/28
- 22:15

快晴なれど霞深し、東風中、暑い、、、 今日は、法事があって、飛行場には12時前に着きました。にも拘わらず、先着はたったの4名様でした。 (@д@)/?.うそ~!”” でしたが、K原さんのクアッド1機が行方不明になっておりました。 Σ( ̄ロ ̄lll) ガーン急に上昇したので慌てて下したそうですが、裏の竹藪に落ち、一切の反応が無くなってしまったそうです。たぶん、バッテリーが外れたのだと思います。 ρ(。。、)ヾ(^-^;)ヨ...
今日は、早退しました。 (*^m^*) ムフッ
- 2018/04/22
- 15:20

曇り&霞深し、東風微風、少し寒し 今日は少し早めに飛行場へ。 と言うのは、東京から中学時代のポン友が帰って来ているので、お昼には引き上げないといけないからです。 9時半には、飛行場へ着きましたが、空模様は今一で、一面真っ白で、これじゃあ飛行機は無理です。おまけに、今日も漁師さん達が牡蠣筏の作業をしています。 今日は、DRJ13号、16号...
ドジ!バカ!マヌケ! (⌒ ⌒; アセアセ
- 2018/04/21
- 21:46

快晴、東風弱風、夏日より 何時もの様にチビ達の面倒を見て、見送られて飛行場へ。 飛行場に着いたのは、10時半で、先着3名様でした。先週の土日は、風邪をこじらせてお休みしたので、なんか久方ぶりのような気がします。 (⌒ ⌒; アセアセが、前方海岸にトラックが、、、、。 (*´Д`)=3アチャ・・・漁師さんたちが牡蠣筏の作業をしてるみたいです...
貸し切りやった~! (*^m^*) ムフッ
- 2018/04/13
- 18:50

快晴、東風中風、暖かし 朝一、チビ達と飛行場へ。着いたのは9時半で、先着は1名様でした。 今日は、DRJ16号、13号を持参です。 トンネル潜りばかりやってました。 一人だと気合が入りません、、、。 (⌒ ⌒; アセアセが、それでも1時半近くまで遊んで帰りました。途中、ここに寄って帰りました。 今日は、H賀、σ(^ ^) で、クアッド x 1機、でした。 ...
ようやく家の中での練習を開始できました。 ( ̄ー ̄)v ブイ!
- 2018/04/09
- 23:43

昨日、ヘリモンスターさんから、追加の部品とバッテリーが届きました。これで、バッテリー5本になりましたので、ようやくTinyWhoop の練習を始めることができます。 v(⌒o⌒)vイエーイというのは、バッテリー1本だけじゃ、充電に10分以上かかって飛行は3分程度なので、まともな練習ができません。 (⌒ ⌒; アセアセなので、早速練習開始です。 (*^m^*) ムフッ今日は、FCの設定を変えたので、ホバーリングのテスト飛行から始め...
原因は別のところに、、 (@д@)/?.うそ~!””
- 2018/04/08
- 23:49

晴れ、西の風ビュービュー、気温は冬→春に 朝一、チビ達の面倒を見て9時過ぎに出発。着いたのは10時過ぎで、先着は7名様でした。けど、とても風が強く、飛行機を飛ばせる状態ではありません。ちゅうても、σ(^ ^) は天気予報で判ってましたので、ドローンしか持って来ていません。 (⌒ ⌒; アセアセDRJ13号、14号、15号、16号を持参です。 が、今日は、DRJ15号、13号で...
DRJ15号をFASST受信機に、、、 (⌒ ⌒; アセアセ
- 2018/04/07
- 23:23

雨、強風、冬に戻った、、、、、 朝、雨音と凄い風音で目覚め、即、今日の飛行機ブンブンは諦めました。 ヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲーですが、諦めの悪いお方達が2人ほど、飛行場へ行ったみたいです。 (@д@)/?.うそ~!”” が、それでも10時には引き上げたみたいです。 なので、DRJ15号の受信機の交換をすることにしました。今までは、SFHSSのSF8...
トンネルも作ったし、遊ぶのもよ~遊んだ! O(≧∇≦)O イエイ!!
- 2018/04/01
- 19:56

快晴なれど霞深し、北東風中、汗かくほど暖かし 今日も、チビ達の面倒を見て飛行場へ。9時半ごろ到着し、先着は2名様でした。 まずは、1回飛ばし、東側の作りかけたトンネルの整備。たら、海岸で漁師さん達が作業を開始したみたいで、飛行機は練習中止に。 (⌒ ⌒; アセアセ漁師さん達から、海岸で作業をしている時は、飛行機を飛ばさんでくれ、と要望されてます。...