餅つき会と初飛行 ( ̄ー ̄)v ブイ!
- 2015/12/27
- 21:48
曇り、北西風90°、暖かし
今日は、飛行場がある町内の恒例の餅つき会です。
クラブからも11名ほど参加し、σ(^ ^)も餅まるめを20臼くらいやりました。 (^▽^笑)


途中、餅を食べたり、トン汁や野菜おこわをいただいてお腹パンパンになりました。
新餅米でついた餅やおこわはほんに美味しかったです。 (^▽^笑)
σ(^ ^)達、お昼前までお手伝いし、飛行場に引き揚げました。
帰り際、町内から各人に、餅をたくさんいただきました。 (^▽^笑)

町内の皆さん、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
そうそう、餅つき会で町内の方から、ドローンの話が出、
持ってる?
っち訊かれましたので、
持ってきていたσ(^ ^)のクワッドをお見せしました。 (^▽^笑)
飛行場、今日は風はそこそこ強かったです。

σ(^ ^)はWindS 50Eの最終仕上げです。
アンプを固定しプロポの設定を行いました。
ちゅうても、プロポの基本設定は、M岡さんがやってくれていたので、
微調整をY下さんがしてくれました。
そして、Y下さんで初飛行、、、、、
”おー良い具合や!”
と思っていたら、
”あれ~?? ラダーがおかしい!”
で、緊急着陸。
下ろしてみると、ラダーのリンケージが外れておりました。
先日のリンケージの調整のとき、ラダーの増し締めをし忘れていました。
再度リンケージをし直し、瞬間を流してナットを固めました。
後、スロットルレバーを緩めすぎていたので少し硬くしました。
そして、再飛行、、、、結果、ほとんど良い状態でした。
続いてσ(^ ^) も初飛行、、、、結果、良い具合です。
強いて言えば、ロールレートが早すぎる位です。
風も強かったので、
これは、次回の修正することにして、今日は、終わりました。
無事、初飛行ができ大満足です。 v(⌒o⌒)vイエーイ
今日もお笑いネタをやってしまいました。
風抜きの腹穴を開けようと、カッターナイフをブスッと突き刺した時、
M川さんが、
”あきちゃん、ちゃんと、触ってみてテープを貼ってから作業をせんと!”
σ(^ ^)、
”???、、、何のこと?”
M川さん、
”腹の中をちゃんと見らな!”
で、ひっくり返して、中を覗いて見ると、
ちゃんと穴の形にバルサがミシン切りされてました、、、、、、。 Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
これまで、皆さん、ほんと綺麗に穴開け出来るなぁ、と感心してましたが、
これなら出来る筈です、、、、。
この事を知らなかったσ(^ ^) が、アホなのでした。 o( _ _ )o ショボーン
今日は、総勢4機、餅つきだけ7名、
リンケージ外れ x 1機 ← σ(^ ^)
餅つき会場に忘れ物取り帰り x 2名
でした。
今日は、飛行場がある町内の恒例の餅つき会です。
クラブからも11名ほど参加し、σ(^ ^)も餅まるめを20臼くらいやりました。 (^▽^笑)


途中、餅を食べたり、トン汁や野菜おこわをいただいてお腹パンパンになりました。
新餅米でついた餅やおこわはほんに美味しかったです。 (^▽^笑)
σ(^ ^)達、お昼前までお手伝いし、飛行場に引き揚げました。
帰り際、町内から各人に、餅をたくさんいただきました。 (^▽^笑)

町内の皆さん、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
そうそう、餅つき会で町内の方から、ドローンの話が出、
持ってる?
っち訊かれましたので、
持ってきていたσ(^ ^)のクワッドをお見せしました。 (^▽^笑)
飛行場、今日は風はそこそこ強かったです。

σ(^ ^)はWindS 50Eの最終仕上げです。
アンプを固定しプロポの設定を行いました。
ちゅうても、プロポの基本設定は、M岡さんがやってくれていたので、
微調整をY下さんがしてくれました。
そして、Y下さんで初飛行、、、、、
”おー良い具合や!”
と思っていたら、
”あれ~?? ラダーがおかしい!”
で、緊急着陸。
下ろしてみると、ラダーのリンケージが外れておりました。
先日のリンケージの調整のとき、ラダーの増し締めをし忘れていました。
再度リンケージをし直し、瞬間を流してナットを固めました。
後、スロットルレバーを緩めすぎていたので少し硬くしました。
そして、再飛行、、、、結果、ほとんど良い状態でした。
続いてσ(^ ^) も初飛行、、、、結果、良い具合です。
強いて言えば、ロールレートが早すぎる位です。
風も強かったので、
これは、次回の修正することにして、今日は、終わりました。
無事、初飛行ができ大満足です。 v(⌒o⌒)vイエーイ
今日もお笑いネタをやってしまいました。
風抜きの腹穴を開けようと、カッターナイフをブスッと突き刺した時、
M川さんが、
”あきちゃん、ちゃんと、触ってみてテープを貼ってから作業をせんと!”
σ(^ ^)、
”???、、、何のこと?”
M川さん、
”腹の中をちゃんと見らな!”
で、ひっくり返して、中を覗いて見ると、
ちゃんと穴の形にバルサがミシン切りされてました、、、、、、。 Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
これまで、皆さん、ほんと綺麗に穴開け出来るなぁ、と感心してましたが、
これなら出来る筈です、、、、。
この事を知らなかったσ(^ ^) が、アホなのでした。 o( _ _ )o ショボーン
今日は、総勢4機、餅つきだけ7名、
リンケージ外れ x 1機 ← σ(^ ^)
餅つき会場に忘れ物取り帰り x 2名
でした。
スポンサーサイト