良いことも悪いことも! (⌒ ⌒; アセアセ
- 2016/01/11
- 23:03
曇り、西風20°、ちょこっと寒し v(⌒o⌒)vイエーイ
ほぼ徹夜で、クワッドの改造工事をやって、チビ達に朝のお勤めをさせて、飛行場へ。 (⌒ ⌒; アセアセ

今日は、良いことも悪いことも有りました。 (⌒ ⌒; アセアセ
まずは、悪いことから。
絶好の練習コンディションで朝一の飛行。
着陸して手元誘導のUターン、、、、、ペチャ、、、、嘘!!!
でこぼこに引っ掛かり右メインギアの足もげ、、、、、。

右メインギヤは、部品の間違い梱包やらトラブル続きです。 ヽ(ー_ー )ノ マイッタ
これで、今日の飛行機の練習は終了です。
で、次は良いこと。
朝まで、ほぼ徹夜で改造をした、クワッドコプターです。
これの難点は、操縦時の前後がとても判りずらいことでした。
基本、前はオレンジ色、後ろは緑色のペラにしてますがほとんど判り難く、
それで、前後の識別に猫じゃらしを尾に見立ててました。
が、それでもシルエット状態になると、もう前後の区別が判らなくなり、
何度も行方不明の捜索をさせられました。
で、シルエットになっても前後を判別できるように、LEDライトをつけました。


猫じゃらしでは、安心して飛行出来るのは左右30m位が限界だったのが、
左右100mでも前後が判別出来、過激な飛行も出来るようになり、
超超ベストな改良になり、今日は、思いっきり過激な練習が出来、
もうほんと嬉しい満足な結果です。 O(≧∇≦)O イエイ!!
これで、本格的なFPVにかなり近づきました。 ( ̄ー ̄)v ブイ!
あと、ペラの色は、何でも良くなりました。
ただLEDライト、白より赤の方が目立ちます。
なので、前(白)後(赤)→前(赤)後(白)の方が良いかもです、、、。 (⌒ ⌒; アセアセ
LEDライトはまだ仮付けなので、帰りにナフコに寄って取り付け金具を買って帰りました。 (^▽^笑)
そうそう、FPVシステムやLEDライトの追加で、電気使用量が増えたので、
バッテリーを、1800mAh → 2600mAh に換えてます。
ただ、その分機体が重くなったので、操縦応答が鈍くなり、
より高い操縦技量が求められるようになりました。(⌒ ⌒; アセアセ
1800mAhのバッテリーは、FPVシステムの受信側のバッテリーに改造しました。
今日は、総勢8機、
ペチャ蛙 x 1機、
薮とら突っ込み x 1機、
片足もげ x 1機、 ← σ(^ ^)
でした。
そうそう、帰りにH塚さん家に寄って、でっかい大根をもらって帰りました。 ☆⌒(*^∇゜)v ありがとう!

ほぼ徹夜で、クワッドの改造工事をやって、チビ達に朝のお勤めをさせて、飛行場へ。 (⌒ ⌒; アセアセ

今日は、良いことも悪いことも有りました。 (⌒ ⌒; アセアセ
まずは、悪いことから。
絶好の練習コンディションで朝一の飛行。
着陸して手元誘導のUターン、、、、、ペチャ、、、、嘘!!!
でこぼこに引っ掛かり右メインギアの足もげ、、、、、。

右メインギヤは、部品の間違い梱包やらトラブル続きです。 ヽ(ー_ー )ノ マイッタ
これで、今日の飛行機の練習は終了です。
で、次は良いこと。
朝まで、ほぼ徹夜で改造をした、クワッドコプターです。
これの難点は、操縦時の前後がとても判りずらいことでした。
基本、前はオレンジ色、後ろは緑色のペラにしてますがほとんど判り難く、
それで、前後の識別に猫じゃらしを尾に見立ててました。
が、それでもシルエット状態になると、もう前後の区別が判らなくなり、
何度も行方不明の捜索をさせられました。
で、シルエットになっても前後を判別できるように、LEDライトをつけました。


猫じゃらしでは、安心して飛行出来るのは左右30m位が限界だったのが、
左右100mでも前後が判別出来、過激な飛行も出来るようになり、
超超ベストな改良になり、今日は、思いっきり過激な練習が出来、
もうほんと嬉しい満足な結果です。 O(≧∇≦)O イエイ!!
これで、本格的なFPVにかなり近づきました。 ( ̄ー ̄)v ブイ!
あと、ペラの色は、何でも良くなりました。
ただLEDライト、白より赤の方が目立ちます。
なので、前(白)後(赤)→前(赤)後(白)の方が良いかもです、、、。 (⌒ ⌒; アセアセ
LEDライトはまだ仮付けなので、帰りにナフコに寄って取り付け金具を買って帰りました。 (^▽^笑)
そうそう、FPVシステムやLEDライトの追加で、電気使用量が増えたので、
バッテリーを、1800mAh → 2600mAh に換えてます。
ただ、その分機体が重くなったので、操縦応答が鈍くなり、
より高い操縦技量が求められるようになりました。(⌒ ⌒; アセアセ
1800mAhのバッテリーは、FPVシステムの受信側のバッテリーに改造しました。
今日は、総勢8機、
ペチャ蛙 x 1機、
薮とら突っ込み x 1機、
片足もげ x 1機、 ← σ(^ ^)
でした。
そうそう、帰りにH塚さん家に寄って、でっかい大根をもらって帰りました。 ☆⌒(*^∇゜)v ありがとう!

スポンサーサイト