良いことも有れば悪いことも、、、、。 (⌒ ⌒; アセアセ
- 2016/02/28
- 17:19
濃霧→曇り→晴れ、南風0°→ 東風70°、春の陽気。
昨夜というより今日の明け方3時まで、WindS 50Eのメインギヤの補修をやってました。
それでも朝6時には起きて準備して飛行場へ。

が、濃霧で100mから上は隠れて見えません。
ま、それでも準備して、充電開始。
で、満タンに、、、、Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
6S充電せんといけんのに10S充電してました。
取り外そうとしたら、マイナスコネクターがハンダの部分からポロリと、、、。 o( _ _ )o ショボーン
取り合えず絶縁テープで固定して、60%までディスチャージしました。
来る早々悪いことが起きたので、、、、良からぬ予感が、、、、。
ま、それでも頑張って6Sを充電し、装着。
カーボンギヤになった分軽くなったのでバッテリーを1cm以上前にずらさないといけませんでした。
そして、Take Off Now !!
無事離陸、、、、、水平直線飛行をして、、、、、Landing、、、、、。
”やったー! やりました!”
ギヤはしっかり機体に付いています、取り付け部もがっしりして緩んでいません。
今年に入って、やっとまともな離着陸ができました。 O(≧∇≦)O イエイ!!

で、なんも悪いことは無いじゃん、と思っていたら、、、、やっぱりありました。

クアッドを大回り旋回させ過ぎて、東側の立木の高い枝に突っ込み絡みとられました、、、。
竿は届かないは、物を投げても当らないは、登るのは危なそうだし、、、、。
ペラを無理やっこ回して、やっとこさ落として回収できました。
回収は出来ましたけど、ペラは3枚おしゃかになるは、CCWナットは2つ吹っ飛んでるは、
モーターが1つ調子が??やは、アンテナは折れてしまうは、
の悲惨な状況でした。 o( _ _ )o ショボーン
ま、それでも、午後2時頃まで遊んで帰りました。
今日は、総勢4機+来ただけ4人+エンジン掛けただけ1人、
木に引っ掛かり x 1機、 ← σ(^ ^)
でした。
来週は、来れるか判りません、、、たぶん、来れないと思います。
というのは、今度の日曜日に、アマチュア無線4級の国家試験があるからです。
なので皆さん! σ(^ ^)の為に、無事合格するよう祈ってください! m(_ _)m
昨夜というより今日の明け方3時まで、WindS 50Eのメインギヤの補修をやってました。
それでも朝6時には起きて準備して飛行場へ。

が、濃霧で100mから上は隠れて見えません。
ま、それでも準備して、充電開始。
で、満タンに、、、、Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
6S充電せんといけんのに10S充電してました。
取り外そうとしたら、マイナスコネクターがハンダの部分からポロリと、、、。 o( _ _ )o ショボーン
取り合えず絶縁テープで固定して、60%までディスチャージしました。
来る早々悪いことが起きたので、、、、良からぬ予感が、、、、。
ま、それでも頑張って6Sを充電し、装着。
カーボンギヤになった分軽くなったのでバッテリーを1cm以上前にずらさないといけませんでした。
そして、Take Off Now !!
無事離陸、、、、、水平直線飛行をして、、、、、Landing、、、、、。
”やったー! やりました!”
ギヤはしっかり機体に付いています、取り付け部もがっしりして緩んでいません。
今年に入って、やっとまともな離着陸ができました。 O(≧∇≦)O イエイ!!

で、なんも悪いことは無いじゃん、と思っていたら、、、、やっぱりありました。

クアッドを大回り旋回させ過ぎて、東側の立木の高い枝に突っ込み絡みとられました、、、。
竿は届かないは、物を投げても当らないは、登るのは危なそうだし、、、、。
ペラを無理やっこ回して、やっとこさ落として回収できました。
回収は出来ましたけど、ペラは3枚おしゃかになるは、CCWナットは2つ吹っ飛んでるは、
モーターが1つ調子が??やは、アンテナは折れてしまうは、
の悲惨な状況でした。 o( _ _ )o ショボーン
ま、それでも、午後2時頃まで遊んで帰りました。
今日は、総勢4機+来ただけ4人+エンジン掛けただけ1人、
木に引っ掛かり x 1機、 ← σ(^ ^)
でした。
来週は、来れるか判りません、、、たぶん、来れないと思います。
というのは、今度の日曜日に、アマチュア無線4級の国家試験があるからです。
なので皆さん! σ(^ ^)の為に、無事合格するよう祈ってください! m(_ _)m
スポンサーサイト