こんな事をするのは誰や!! (`□´) コラッ!
- 2016/04/23
- 16:38
大変残念なことですが、当クラブの飛行場で起きたことで、公表しないといけない事態が発生しております。
先日、アンプのトラブルで、沼に落ちた機体を回収する際に、
池の端の方に壊れた機体があることが判りました。
壊れた機体を放置しておくことはクラブ存続の可否にかかわる問題なので、
すぐに、クラブのメンバーで回収したそうです。
その後の聞き取り調査で、
・クラブ内には持主はおらず、
・この機体を見た、あるいは飛ばしているところを見た者も居ない
ことが判りました。
だとすると、クラブ外の者が無断で入り込み、
無断で飛行させたあげく、墜落させて壊し、
残骸を放置して立ち去った、
と考えられます。
幸い、人や財産に対する損害は無かったと思われますが、
クラブの存続そのものを危うくすような出来ごとなので、
このことを当人に判ってもらい、
2度とこのようなことをしないようにお願いしないといけません。
なので、この事実を公表することにしました。
何らかの情報を持っておられる方が居られましたら、当方までお知らせください。
飛行機は、フルサイズで塗装されており、
Aries seven
という機体で、サーボ等のリンケージ関連は全て取り去られておりました。
また、機体には、
OZAWA JPN45F133308
と模型飛行士登録番号が記されています。


以上です。
先日、アンプのトラブルで、沼に落ちた機体を回収する際に、
池の端の方に壊れた機体があることが判りました。
壊れた機体を放置しておくことはクラブ存続の可否にかかわる問題なので、
すぐに、クラブのメンバーで回収したそうです。
その後の聞き取り調査で、
・クラブ内には持主はおらず、
・この機体を見た、あるいは飛ばしているところを見た者も居ない
ことが判りました。
だとすると、クラブ外の者が無断で入り込み、
無断で飛行させたあげく、墜落させて壊し、
残骸を放置して立ち去った、
と考えられます。
幸い、人や財産に対する損害は無かったと思われますが、
クラブの存続そのものを危うくすような出来ごとなので、
このことを当人に判ってもらい、
2度とこのようなことをしないようにお願いしないといけません。
なので、この事実を公表することにしました。
何らかの情報を持っておられる方が居られましたら、当方までお知らせください。
飛行機は、フルサイズで塗装されており、
Aries seven
という機体で、サーボ等のリンケージ関連は全て取り去られておりました。
また、機体には、
OZAWA JPN45F133308
と模型飛行士登録番号が記されています。


以上です。
スポンサーサイト