原因究明の結果は、、、、 ρ(。。、)ヾ(^-^;)ヨシヨシ
- 2016/04/29
- 16:33
快晴、西北西の風90°、暖かし
今日は、ななっぺ達を同伴なので、飛行場へは9時半ごろに着きました。

着いてびっくり! Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

滑走路端から100mも離れていない水路をユンボで溝さらえをしてました。
先日、フルサイズ機が捨てられていたところです。 Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
気付いて回収してたので、間一髪、今日の作業で見つからずに済みました。
見つかってたら、ほんにどうこう言い訳もできないところでした。

ななっぺ達、みんなから、散歩してもらったりして可愛がられていました。 (^▽^笑)


先日から、滑走路の草刈りせんといけん状態でしたが、今日、無事にできました。 ( ̄ー ̄)v ブイ!

σ(^ ^)みたいな機械音痴はさっぱり役に立ちません。
ので、その間、痛んでいた、進入路の凸凹の改良をやりました。 v(⌒o⌒)vイエーイ

今日は、新しい機体がお目見えしました。
Bi Side で、6月の予選向けの機体だそうです。 (^▽^笑)

作業も終わって、お昼ご飯も食べ、さあこれから練習だ~、
と意気込んだまでは、良かったのですが、、、、、。
クアッドコプター、最初の旋回で、
くるっとロールして墜落、、、????
様子見で、もう一度ホバーリングさせてたら、
また、
くるっとロールして墜落、、、????
M2(CC3D)モーターが回っていません。

ウソッ!! なんで???
今日は初っ端からこれですので、一気にテンション落ちてしまいました。 o( _ _ )o ショボーン
モーターか最悪ESCが悪いだろうとの外野評、、、、。
で、飛行場に居てもしょうがないので、早目に帰宅して原因究明です。
ら、結果、

ガンガン回って問題無しになりました。 v(⌒o⌒)vイエーイ
原因は、これです、

モーター配線がコネクター部分で切れてました。 (⌒ ⌒; アセアセ
クアッドですけど、
今、1機作成してますけど、出来あがらない内に、
これが届いてしまいました。

1機は有視界練習用、
次の機体はFPV練習用、
そしてこれは本番用?にしようかと思ってます。 (⌒ ⌒; アセアセ
今日は、総勢11機、
墜落 x 1機、 ← σ(^ ^)
でした。
ローター停止墜落行方不明 x 1機、
でした。
今日は、ななっぺ達を同伴なので、飛行場へは9時半ごろに着きました。

着いてびっくり! Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

滑走路端から100mも離れていない水路をユンボで溝さらえをしてました。
先日、フルサイズ機が捨てられていたところです。 Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
気付いて回収してたので、間一髪、今日の作業で見つからずに済みました。
見つかってたら、ほんにどうこう言い訳もできないところでした。

ななっぺ達、みんなから、散歩してもらったりして可愛がられていました。 (^▽^笑)


先日から、滑走路の草刈りせんといけん状態でしたが、今日、無事にできました。 ( ̄ー ̄)v ブイ!

σ(^ ^)みたいな機械音痴はさっぱり役に立ちません。
ので、その間、痛んでいた、進入路の凸凹の改良をやりました。 v(⌒o⌒)vイエーイ

今日は、新しい機体がお目見えしました。
Bi Side で、6月の予選向けの機体だそうです。 (^▽^笑)

作業も終わって、お昼ご飯も食べ、さあこれから練習だ~、
と意気込んだまでは、良かったのですが、、、、、。
クアッドコプター、最初の旋回で、
くるっとロールして墜落、、、????
様子見で、もう一度ホバーリングさせてたら、
また、
くるっとロールして墜落、、、????
M2(CC3D)モーターが回っていません。

ウソッ!! なんで???
今日は初っ端からこれですので、一気にテンション落ちてしまいました。 o( _ _ )o ショボーン
モーターか最悪ESCが悪いだろうとの外野評、、、、。
で、飛行場に居てもしょうがないので、早目に帰宅して原因究明です。
ら、結果、

ガンガン回って問題無しになりました。 v(⌒o⌒)vイエーイ
原因は、これです、

モーター配線がコネクター部分で切れてました。 (⌒ ⌒; アセアセ
クアッドですけど、
今、1機作成してますけど、出来あがらない内に、
これが届いてしまいました。

1機は有視界練習用、
次の機体はFPV練習用、
そしてこれは本番用?にしようかと思ってます。 (⌒ ⌒; アセアセ
今日は、総勢11機、
墜落 x 1機、 ← σ(^ ^)
ローター停止墜落行方不明 x 1機、
でした。
スポンサーサイト