あれだけ注意書きがあったのに、、、、。 α~ (ー.ー") ンーー
- 2016/05/21
- 19:24
晴れ、東風45°、暑い、、、、。
今日は、朝イチで飛行場へ。

さっそくクアッドの試験飛行。

プロポから手を離しても、定点でホバーリングしています。
コースロックもホームロックもばっちしです。
が、フェイルセーフのゴーホームが??です。
プロポの電源を切ったら高度だけは20m程にあがりましたが、
風に流されていきます。
慌ててプロポの電源を入れGPSモードに。
途端にモーターの回転が止まり、
そのまま落下、、、、、。
スロットルスティックを下まで下げてました。
スロットルスティックを10%以下まで下げたらいけない、
と注意書きにも書いてあるし、心にも留めていましたが、
いつもの癖が、、、、、。

ESCを1つ壊してしまいました。 Σ( ̄ロ ̄lll) ガーン
これからFPVの練習を本格的にやろうとした矢先の不注意でした、、、。
滑走路の芝が伸び放題になり、小さい飛行機ではつんのめります。
なので、今日、久方ぶりに芝刈りをしました。

その後、白線引きも行いました。
滑走路、綺麗になり練習も気持ち良くできました。 v(⌒o⌒)vイエーイ
ら、滑走路の西側に、雲雀の巣の有るのが判りました。

囲って踏みつぶしたり飛行機をもっていかないように草で囲いを作っています。
このまま無事に孵って巣立つことを願っています。 (^▽^笑)
東京から娘が帰っているので、早目に引き揚げました。
ら、総務省から郵便が。

アマチュア無線の電波使用料の納付通知でした。
年間で300円でした、、、安!! v(⌒o⌒)vイエーイ
今日は、朝イチで飛行場へ。

さっそくクアッドの試験飛行。

プロポから手を離しても、定点でホバーリングしています。
コースロックもホームロックもばっちしです。
が、フェイルセーフのゴーホームが??です。
プロポの電源を切ったら高度だけは20m程にあがりましたが、
風に流されていきます。
慌ててプロポの電源を入れGPSモードに。
途端にモーターの回転が止まり、
そのまま落下、、、、、。
スロットルスティックを下まで下げてました。
スロットルスティックを10%以下まで下げたらいけない、
と注意書きにも書いてあるし、心にも留めていましたが、
いつもの癖が、、、、、。

ESCを1つ壊してしまいました。 Σ( ̄ロ ̄lll) ガーン
これからFPVの練習を本格的にやろうとした矢先の不注意でした、、、。
滑走路の芝が伸び放題になり、小さい飛行機ではつんのめります。
なので、今日、久方ぶりに芝刈りをしました。

その後、白線引きも行いました。
滑走路、綺麗になり練習も気持ち良くできました。 v(⌒o⌒)vイエーイ
ら、滑走路の西側に、雲雀の巣の有るのが判りました。

囲って踏みつぶしたり飛行機をもっていかないように草で囲いを作っています。
このまま無事に孵って巣立つことを願っています。 (^▽^笑)
東京から娘が帰っているので、早目に引き揚げました。
ら、総務省から郵便が。

アマチュア無線の電波使用料の納付通知でした。
年間で300円でした、、、安!! v(⌒o⌒)vイエーイ
スポンサーサイト