コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: No title
> このブログを読んで気に入りましたので機体を購入しました、そして今手元に置いてブログ通りににすすめていきましたが、USBドライバーのダウンロードはでき認識はできましたが最新のファームウェアの取得が出来ずに困っております、Ffirmware Flasherでの操作方法をもう少し詳しく教えてください。
どのファームウェアなのか判りませんが、Cleanflight だと思って書きます。
最新のファームウェアは、 ↓ ここにあります。
https://github.com/cleanflight/cleanflight/releases
ここから最新のものを取ってこなくても、
一番上のプルダウンメニューから、NAZE32ボード用の最新のファームウェアを選択し、LoadFirmware 【online】
をプッシュし、FlashFirmwareのボタンが緑色になったらこれをプッシュすれば自動でフラッシュが始まります。
あと、このFCボードは、ファームウェアをフラッシングする時、
FCに着いてるSWを切り替えないとフラッシングできませんので注意してください。
それについては、このブログの少し先のここ(betaflightの設定) ↓
http://tanukou.blog.fc2.com/blog-entry-185.html
に書いていますし、付属のマニュアルにも書かれています。
あと、Cleanflight も Betaflight もブログを書いた当時のやり方はどちらも同じですので、
Betaflight のフラッシングも参考にしてください。
上手くいくよう願っています。
どのファームウェアなのか判りませんが、Cleanflight だと思って書きます。
最新のファームウェアは、 ↓ ここにあります。
https://github.com/cleanflight/cleanflight/releases
ここから最新のものを取ってこなくても、
一番上のプルダウンメニューから、NAZE32ボード用の最新のファームウェアを選択し、LoadFirmware 【online】
をプッシュし、FlashFirmwareのボタンが緑色になったらこれをプッシュすれば自動でフラッシュが始まります。
あと、このFCボードは、ファームウェアをフラッシングする時、
FCに着いてるSWを切り替えないとフラッシングできませんので注意してください。
それについては、このブログの少し先のここ(betaflightの設定) ↓
http://tanukou.blog.fc2.com/blog-entry-185.html
に書いていますし、付属のマニュアルにも書かれています。
あと、Cleanflight も Betaflight もブログを書いた当時のやり方はどちらも同じですので、
Betaflight のフラッシングも参考にしてください。
上手くいくよう願っています。