JUMPER 離陸す! O(≧∇≦)O イエイ!!
- 2016/05/28
- 17:48
曇→雨、北東風30°、少し寒し
朝5時前に目覚めたら、激しい雨音、、、、こりゃ駄目と二度寝。
7時前、「雨で様子見する」のメールを流すと、
「もう出発しました。」のメール、、、。 (⌒ ⌒; アセアセ
慌ててチビ達のご飯とうんP散歩に連れてって、
飛行場に着いたのは9時過ぎでした。

JUMPER、色々あったけど、JUMPER先輩のY下さんに助けてもらって、
無事初飛行できました。

FPVシステムもOSDもきちんと稼働していました。

NAZA-M LITE(GPS)を載せたZMR250も昨日部品が届き、
修繕と改良を行い、飛行出来ました。
これで、遊べるドローンが3機になりました。 きゃっきゃo(^-^ )o
ので、バッテリー買わんと足りません、、、。 (⌒ ⌒; アセアセ

そして今日から、NAZA-M LITEの2号機で、FPVの練習を開始しました。
まずは、飛行場周辺がどう見えるのかから始め、
今どちらを向いているのかが良く判るようになりました。
これからバンバン練習しようと思っています。 (^▽^笑)
午後1時頃から雨が降り出したので、撤収しました。
が、飛行機も、霞がかかった悪天候の中、1回だけ練習できました。 (^▽^笑)
今日は、総勢4機 + 竹の子取り3名、
でした。
朝5時前に目覚めたら、激しい雨音、、、、こりゃ駄目と二度寝。
7時前、「雨で様子見する」のメールを流すと、
「もう出発しました。」のメール、、、。 (⌒ ⌒; アセアセ
慌ててチビ達のご飯とうんP散歩に連れてって、
飛行場に着いたのは9時過ぎでした。

JUMPER、色々あったけど、JUMPER先輩のY下さんに助けてもらって、
無事初飛行できました。

FPVシステムもOSDもきちんと稼働していました。

NAZA-M LITE(GPS)を載せたZMR250も昨日部品が届き、
修繕と改良を行い、飛行出来ました。
これで、遊べるドローンが3機になりました。 きゃっきゃo(^-^ )o
ので、バッテリー買わんと足りません、、、。 (⌒ ⌒; アセアセ

そして今日から、NAZA-M LITEの2号機で、FPVの練習を開始しました。
まずは、飛行場周辺がどう見えるのかから始め、
今どちらを向いているのかが良く判るようになりました。
これからバンバン練習しようと思っています。 (^▽^笑)
午後1時頃から雨が降り出したので、撤収しました。
が、飛行機も、霞がかかった悪天候の中、1回だけ練習できました。 (^▽^笑)
今日は、総勢4機 + 竹の子取り3名、
でした。
スポンサーサイト