行っただけ??
- 2016/06/26
- 16:16
晴れ、北西風90°、暑し
今朝は、何時もどおりに目覚めて飛行場へ。
風が強いとの予報だったので、飛行機は持って行かず、
クアッドだけもって行きました。

JUMPER、今日は姿勢を見失って落としてしまいましたが、
またM3がもげました、、、、えらいひ弱な機体ですネ。 (@д@)/?.うそ~!””
たぶん、この機体の部品注文はあっても、
リピート注文は無いのでは、、、、。
σ(^ ^) も、新規に買うことはまずあり得ません。 ヽ(ー_ー )ノ キッパリ
でもZMR250なら安心して練習できます。

なので、FPVの練習できずじまいです、、、。
ドロンジョ2号LPの初飛行は行いました。
取りあえず飛行はできますが、
モーターのキャリブレーションが今一で、
もう一度きっちりやり直さないといけないようです。

帰宅して、色々調べてたら、昨日、FPVの設定で???だったのは、
PDBに5Vと12Vの切り替えSWが付いているのを知らなくて、
デフォルト12Vなのを、作成途中で何だろうと動かしてしまって、
結果5Vになってしまったという顛末でした。 (⌒ ⌒; アセアセ
今日は、総勢5機 + 見学1名、
小破 x 1機、 ← σ(^ ^)
でした。
今朝は、何時もどおりに目覚めて飛行場へ。
風が強いとの予報だったので、飛行機は持って行かず、
クアッドだけもって行きました。

JUMPER、今日は姿勢を見失って落としてしまいましたが、
またM3がもげました、、、、えらいひ弱な機体ですネ。 (@д@)/?.うそ~!””
たぶん、この機体の部品注文はあっても、
リピート注文は無いのでは、、、、。
σ(^ ^) も、新規に買うことはまずあり得ません。 ヽ(ー_ー )ノ キッパリ
でもZMR250なら安心して練習できます。

なので、FPVの練習できずじまいです、、、。
ドロンジョ2号LPの初飛行は行いました。
取りあえず飛行はできますが、
モーターのキャリブレーションが今一で、
もう一度きっちりやり直さないといけないようです。

帰宅して、色々調べてたら、昨日、FPVの設定で???だったのは、
PDBに5Vと12Vの切り替えSWが付いているのを知らなくて、
デフォルト12Vなのを、作成途中で何だろうと動かしてしまって、
結果5Vになってしまったという顛末でした。 (⌒ ⌒; アセアセ
今日は、総勢5機 + 見学1名、
小破 x 1機、 ← σ(^ ^)
でした。
スポンサーサイト