2機とも復活! (^_^;) アセアセ
- 2016/07/01
- 16:49
1機は破損、1機は故障、1機は設定中、と、
まともに飛ばせるクアッドが有りませんでしたが、
修理部品が届き、復活しました。
M3アームが破損したJUMPER、部品を取り換え復旧です。

CWモーターの不具合でモーター交換のドロンジョ1号機も復旧です。


1号機に関しては大幅な改造を行いました。
機体下部に装着していたESCをアーム上部に移動、且、モーターと配線直結。
( ※ 機体下部にあると損傷の確立が非常に高いからです。)
PDBで配線簡略化。
PDB、FCをボルトにて固定。
動力電圧監視テレメトリーの装備。
機体発見ブザーの装備。 (← S村さんから頂いたもので、市販品より優れものです。)
FPV装備。
これで、常にFPV2機体制になりました。 ( ̄ー ̄)v ブイ!
シミュレーターは、毎日、遊んでます。
けど、難しい、、、、。
良い練習になります。
何といっても何時でも飛ばせるのが良いです。

あと、新しい受信機が来れば3機体制になります。
FUTABAの受信機、修理に出しましたが、修理不能で送り返されました、、、。 Σ( ̄ロ ̄lll) ガーン
なので、買いました。
まともに飛ばせるクアッドが有りませんでしたが、
修理部品が届き、復活しました。
M3アームが破損したJUMPER、部品を取り換え復旧です。

CWモーターの不具合でモーター交換のドロンジョ1号機も復旧です。


1号機に関しては大幅な改造を行いました。
機体下部に装着していたESCをアーム上部に移動、且、モーターと配線直結。
( ※ 機体下部にあると損傷の確立が非常に高いからです。)
PDBで配線簡略化。
PDB、FCをボルトにて固定。
動力電圧監視テレメトリーの装備。
機体発見ブザーの装備。 (← S村さんから頂いたもので、市販品より優れものです。)
FPV装備。
これで、常にFPV2機体制になりました。 ( ̄ー ̄)v ブイ!
シミュレーターは、毎日、遊んでます。
けど、難しい、、、、。
良い練習になります。
何といっても何時でも飛ばせるのが良いです。

あと、新しい受信機が来れば3機体制になります。
FUTABAの受信機、修理に出しましたが、修理不能で送り返されました、、、。 Σ( ̄ロ ̄lll) ガーン
なので、買いました。
スポンサーサイト