DRJ1号、6号のESC(BLHeri)のアップデート
- 2017/01/29
- 11:28
日曜なのに雨、、、、。
結局、1月の新年飛行会は延期延期で出来ず仕舞いでした、、。 ヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー
先週の土曜日、飛行場のお清め式をやったのは正解でした。 ( ̄ー ̄)v ブイ!
で、暇なので、DRJ1号、6号のESC(BLHeli)のバージョンアップをやりました。
まずは、DRJ1号。
通信はできたようなのですが、ESCの情報を取れず、バージョンアップはできませんでした。 (@д@)/?.うそ~!””

ESCは、DRJ5号、6号と同じKINGKONGのBLHeli 12A OPTO なのに、
原因は???です。
次、DRJ6号。
すんなりバージョンアップできました。
その結果です。

FC側でもOneshot125 の設定も認識してくれ、キャリブレーションでき、
プロポにも応答してくれました。 ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ
次の休みが楽しみです。 (^▽^笑)
結局、1月の新年飛行会は延期延期で出来ず仕舞いでした、、。 ヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー
先週の土曜日、飛行場のお清め式をやったのは正解でした。 ( ̄ー ̄)v ブイ!
で、暇なので、DRJ1号、6号のESC(BLHeli)のバージョンアップをやりました。
まずは、DRJ1号。
通信はできたようなのですが、ESCの情報を取れず、バージョンアップはできませんでした。 (@д@)/?.うそ~!””

ESCは、DRJ5号、6号と同じKINGKONGのBLHeli 12A OPTO なのに、
原因は???です。
次、DRJ6号。
すんなりバージョンアップできました。
その結果です。

FC側でもOneshot125 の設定も認識してくれ、キャリブレーションでき、
プロポにも応答してくれました。 ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ
次の休みが楽しみです。 (^▽^笑)
スポンサーサイト