よー遊んだあ~~!! (⌒ ⌒; アセアセ
- 2017/02/26
- 19:50
曇り、西風80°、暖かし
今日は、ちょこっと早目に飛行場へ向かいました。
着いたのは、9時ちょっと前ですが、それでも、先着は、たった2名でした。 (@д@)/?.うそ~!””

DRJ5号・7号を取りあえず1回づつ飛ばし、恒例の薮払いにかかり、
今日も、2株ほど払い終わりました。
そして、部分的ですが、薮が抜けて対岸の低地が見えるようになりましたので、
これまでの苦労が報われた気がしました。 v(⌒o⌒)vイエーイ
K林のお母さんは、大きな立木を鋸で切り倒してくれ、
K本(兄)さんは、周辺の薮払いをやってくれました。 (^▽^笑)

ですが、大ナタの刃留めを2回も折ってしまいました。 ヽ(ー_ー )ノ マイッタ

DRJ5号は、問題無くビュンビュン飛んでくれますが、
DRJ7号は、少し非力感があるかな~という感じです。
元々250サイズの設備を210サイズに流用し、
ペラサイズも1インチ小さくなっているので、
モーメント力が足りなくなっているのは確実です。
また、機体重量も25gしか減っていませんので、
モーター、ESC、バッテリーをワンランク上げる必要があるのかもです。
なので、もうちょっと様子を見ようと思っています。 (⌒ ⌒; アセアセ
今日は、総勢、6機 + 立ち寄り1名、
でした。
今日は、ちょこっと早目に飛行場へ向かいました。
着いたのは、9時ちょっと前ですが、それでも、先着は、たった2名でした。 (@д@)/?.うそ~!””

DRJ5号・7号を取りあえず1回づつ飛ばし、恒例の薮払いにかかり、
今日も、2株ほど払い終わりました。
そして、部分的ですが、薮が抜けて対岸の低地が見えるようになりましたので、
これまでの苦労が報われた気がしました。 v(⌒o⌒)vイエーイ
K林のお母さんは、大きな立木を鋸で切り倒してくれ、
K本(兄)さんは、周辺の薮払いをやってくれました。 (^▽^笑)

ですが、大ナタの刃留めを2回も折ってしまいました。 ヽ(ー_ー )ノ マイッタ

DRJ5号は、問題無くビュンビュン飛んでくれますが、
DRJ7号は、少し非力感があるかな~という感じです。
元々250サイズの設備を210サイズに流用し、
ペラサイズも1インチ小さくなっているので、
モーメント力が足りなくなっているのは確実です。
また、機体重量も25gしか減っていませんので、
モーター、ESC、バッテリーをワンランク上げる必要があるのかもです。
なので、もうちょっと様子を見ようと思っています。 (⌒ ⌒; アセアセ
今日は、総勢、6機 + 立ち寄り1名、
でした。
スポンサーサイト