Expo設定とProfile (その1)
- 2017/04/02
- 14:52

DRJ8号、Betaflight の PID設定関係はデフォルトのままにしていましたが、
中以下スロットルで少し不安定現象が出ましたので、
PIDを従来の高めよりちょっと下に設定しました。
それと、スティックの応答がちょっと鈍いと感じていましたので、
Expoを小さくしてデフォルトとの比較を行いました。
(Profile 1 ・・・・・全てデフォルト)

(Profile 2 ・・・・・PIDを高め、Expo はデフォルト)

(Profile 3 ・・・・・PIDを高め、Expo を小さく)

結果、Profile3 の設定が飛行も安定しているし機体の応答もきっちりしてました。
で、次は、Expoをどこまで小さくできるかのテストをしてみました。
(Profile 1 ・・・・・Expo = 0.30)

(Profile 2 ・・・・・Expo = 0.20)

(Profile 3 ・・・・・Expo = 0.10)

結果、Expo = 0.30 が一番操作し易いことがわかりました。
これ以上小さくすると過敏になって操縦し難かったです。
次は、ROLL の Expo だけをちょっと大きくしてみようかと思っています。
そうそう、Profile の切り替えは、Stick Function 操作で行います。

Profile の切り替えは、必ず Disarm 状態で行ってください。
でないと、非常に危険です。
Profile の切り替えができると、FCからビープ音が出ます(← SPRACINGF3 の場合)。
Profile の切り替えが終わったら、Arming して飛行開始です。
スポンサーサイト