え~っ! 嘘~! 同じモノじゃないん?? (@д@)/?.うそ~!””
- 2017/06/18
- 21:47
晴れ、東北東風40°、暑し
今日は、チビ達が居ないので、早目に飛行場へ。

先着は4名様でした。
今日は、充電器、しっかり持ってきました。
ので、さっそく充電して、練習開始。
まずは、DRJ5号Ⅱのテストフライト。

壊れたPDBの代わりにDRJ8号のを流用。
何ら問題なく飛行してくれました。 O(≧∇≦)O イエイ!!
次はDRJ12号の設定確認。
でしたが、ラジオ受信機のリンク切れで確認できずでした。
(追記)
帰宅したら、新規の受信機が2つが届いてました。
なので、来週には設定確認できます。 O(≧∇≦)O イエイ!!
で、DRJ11号での練習開始。
でしたが、画面が小刻みに揺れます。
ペラ音も悪いです。
なので、デフォルトのままからPID調整。

これで、振動も止まりました。 (^▽^笑)
が、今日は、ペラ3枚折ってしまいました。
折れにくいPCのペラをですよ、、、。 ヽ(ー_ー )ノ マイッタ

昼前後は、飛行場の整備作業をみんなでやりました。
σ(^ ^) は、南面の池に降りる道を作りました。
これまで、道が無くて、降りて行く時に往生していたからです。
降りるのは大概ドローンの捜索ですが、、、。 (@_@;)ぁせぁせ
そうそう、朝の6時から来られて、
草刈だけして帰られたお方も居られました。
今日は、???のことありました。
σ(^ ^) のFPVモニターは、Boscam RX-LCD5802なのです。
他のクラブ員も同じかそれ以上の機能を持ったモニターを、
買っていました、それもσ(^ ^) よりも安く、、、、です。 (@д@)/?.うそ~!””
でしたが、設定が中々上手くいかないようで、
アンテナの良いのを付けたりしてました。
最初は、カメラの問題?と思っていましたが、
σ(^ ^) のモニターで見ると綺麗に見えますので、
カメラに問題は無さそうです。
で、今日、別のクラブ員の持ってる、同じモニターを持って来てもらって、
テストをしてみました。
ら、、、、σ(^ ^) のに比べ、映りは若干悪いです。
で、メニュー調整をしようとメニューを開いてみると、
何と、内容が全く違います???
そんな筈は?と思って型番を見てみると、LCD-RX5802。
???????。
違う!!!!
σ(^ ^) のは、RX-LCD5802です。
機能ボタンの並びも違っています。
もしかして別のメーカー?
で、???の元のモニターの型番も調べてみると、
えっ!えっ!え~????です。
どこにも型番が示されていません、型番がですよ!! (@д@)/?.うそ~!””
この時点で、こりゃどうしようもない代物と判断しました。
結論 → もう色々悩むより、買い換えた方が良い。
でした。
σ(^ ^) のと同じモノを買った積りだったのが、
全然別モノを買っていたのでした、、、、。 ρ(。。、)ヾ(^-^;)ヨシヨシ
今日も、かき氷のお店開かれました!!

今日は、総勢8機 + ローター忘れ1人 + 早朝草刈1人、
ローター折れ x 1機、
ペラ折れ3回 x 1機、 ← σ(^ ^)
でした。
今日は、チビ達が居ないので、早目に飛行場へ。

先着は4名様でした。
今日は、充電器、しっかり持ってきました。
ので、さっそく充電して、練習開始。
まずは、DRJ5号Ⅱのテストフライト。

壊れたPDBの代わりにDRJ8号のを流用。
何ら問題なく飛行してくれました。 O(≧∇≦)O イエイ!!
次はDRJ12号の設定確認。
でしたが、ラジオ受信機のリンク切れで確認できずでした。
(追記)
帰宅したら、新規の受信機が2つが届いてました。
なので、来週には設定確認できます。 O(≧∇≦)O イエイ!!
で、DRJ11号での練習開始。
でしたが、画面が小刻みに揺れます。
ペラ音も悪いです。
なので、デフォルトのままからPID調整。

これで、振動も止まりました。 (^▽^笑)
が、今日は、ペラ3枚折ってしまいました。
折れにくいPCのペラをですよ、、、。 ヽ(ー_ー )ノ マイッタ

昼前後は、飛行場の整備作業をみんなでやりました。
σ(^ ^) は、南面の池に降りる道を作りました。
これまで、道が無くて、降りて行く時に往生していたからです。
降りるのは大概ドローンの捜索ですが、、、。 (@_@;)ぁせぁせ
そうそう、朝の6時から来られて、
草刈だけして帰られたお方も居られました。
今日は、???のことありました。
σ(^ ^) のFPVモニターは、Boscam RX-LCD5802なのです。

他のクラブ員も同じかそれ以上の機能を持ったモニターを、
買っていました、それもσ(^ ^) よりも安く、、、、です。 (@д@)/?.うそ~!””
でしたが、設定が中々上手くいかないようで、
アンテナの良いのを付けたりしてました。
最初は、カメラの問題?と思っていましたが、
σ(^ ^) のモニターで見ると綺麗に見えますので、
カメラに問題は無さそうです。
で、今日、別のクラブ員の持ってる、同じモニターを持って来てもらって、
テストをしてみました。
ら、、、、σ(^ ^) のに比べ、映りは若干悪いです。
で、メニュー調整をしようとメニューを開いてみると、
何と、内容が全く違います???
そんな筈は?と思って型番を見てみると、LCD-RX5802。
???????。
違う!!!!
σ(^ ^) のは、RX-LCD5802です。
機能ボタンの並びも違っています。
もしかして別のメーカー?
で、???の元のモニターの型番も調べてみると、
えっ!えっ!え~????です。
どこにも型番が示されていません、型番がですよ!! (@д@)/?.うそ~!””
この時点で、こりゃどうしようもない代物と判断しました。
結論 → もう色々悩むより、買い換えた方が良い。
でした。
σ(^ ^) のと同じモノを買った積りだったのが、
全然別モノを買っていたのでした、、、、。 ρ(。。、)ヾ(^-^;)ヨシヨシ
今日も、かき氷のお店開かれました!!

今日は、総勢8機 + ローター忘れ1人 + 早朝草刈1人、
ローター折れ x 1機、
ペラ折れ3回 x 1機、 ← σ(^ ^)
でした。
スポンサーサイト