お盆連休最後よー遊んだ! (⌒ ⌒; アセアセ
- 2017/08/16
- 16:18
晴れ、西の風強風、暑し
お盆の連休最後の日です。
チビ達の面倒を見て飛行場へ。

10時過ぎに着きましたが、先着はたったの2名様のみでした。 (@д@)/?.うそ~!””
ま、風が強く飛行機は無理なので飛ばせるのはクアッドだけです。
DRJ12号、13号、3個のバッテリーを充電しては飛ばしの連続で、
途中からはモニター電源も充電しながらのFPVでした。 (⌒ ⌒; アセアセ
10分弱でバッテリー1個充電できますので、
10分に1回は飛ばせる勘定です。

でも20回以上も飛ばすと、さすがにくたびれ果てます。
気力が散漫になってきましたので、3時前には退散しました。
今日は、総勢3機、
全機無事でした。 (*^m^*) ムフッ
そうそう、昨日気付いたのですが、
DRJ11号と13号のESCは、20A仕様だと思ってましたが、
良く良く仕様書を見たら30Aでした。
どうりで馬力がある筈です。 (⌒ ⌒; アセアセ
お盆の連休最後の日です。
チビ達の面倒を見て飛行場へ。

10時過ぎに着きましたが、先着はたったの2名様のみでした。 (@д@)/?.うそ~!””
ま、風が強く飛行機は無理なので飛ばせるのはクアッドだけです。
DRJ12号、13号、3個のバッテリーを充電しては飛ばしの連続で、
途中からはモニター電源も充電しながらのFPVでした。 (⌒ ⌒; アセアセ
10分弱でバッテリー1個充電できますので、
10分に1回は飛ばせる勘定です。

でも20回以上も飛ばすと、さすがにくたびれ果てます。
気力が散漫になってきましたので、3時前には退散しました。
今日は、総勢3機、
全機無事でした。 (*^m^*) ムフッ
そうそう、昨日気付いたのですが、
DRJ11号と13号のESCは、20A仕様だと思ってましたが、
良く良く仕様書を見たら30Aでした。
どうりで馬力がある筈です。 (⌒ ⌒; アセアセ
スポンサーサイト