地質調査が始まった!
- 2015/03/21
- 16:27
東の風6m 晴れだけど霞深し 暖かし
朝一で、飛行場に着いて、まずはびっくりどっきり、、。Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
え~っ! 何?!?!?
地質調査のボーリングの櫓が飛行場の中に組まれてました!!
# 道路計画がありますので、その計画調査に入ったみたいです。
# 3年後くらいには、飛ばせなくなるかもです。o( _ _ )o ショボーン
幸い、端っこにありますので、飛行には差し支えはありません。
ボーリング櫓は差し支えないのですが、天気が、、、、
霞んでむちゃ見にくいです、、、。ヽ(ー_ー )ノ マイッタ


ま、それでも、久しぶりに思う存分飛ばせました。v(⌒o⌒)vイエーイ
午後、風が強くなってきたので、早目に引き揚げました。
そうそう、今日は、何年振りかにエンジン機を触りました。
エンストや調整の難しささえ無ければ、エンジン音や飛行機雲、、、やっぱり良いですね!
飛行機を飛ばしている実感を感じられます。
きゃっきゃo(^-^ )o( ^-^)oきゃっきゃ
新しい、充電器のThunder 1030 1000W の使い勝手は、非常に良いです。
6セルを充電するのに、前のHyperion では、約1時間強かかっていたのが、
Thunder では、わずか10分で済みます。
ので、これまでは充電が終わるのを待っていましたが、
これからは、待たずに飛ばしたい時に、ボンボン飛ばせるようになりました。
( ̄ー ̄)v ブイ!

今日の地質調査ボーリングは、下図(都市計画道路は6号線の変更ルート(案))に基づく調査みたいです。

・ 日本野鳥の会北九州も現行ルートには懸念を抱いているようです。
・ 軟弱地盤調査は建設コンサルタント:第一復建株式会社がやっているようです。
朝一で、飛行場に着いて、まずはびっくりどっきり、、。Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
え~っ! 何?!?!?
地質調査のボーリングの櫓が飛行場の中に組まれてました!!
# 道路計画がありますので、その計画調査に入ったみたいです。
# 3年後くらいには、飛ばせなくなるかもです。o( _ _ )o ショボーン
幸い、端っこにありますので、飛行には差し支えはありません。
ボーリング櫓は差し支えないのですが、天気が、、、、
霞んでむちゃ見にくいです、、、。ヽ(ー_ー )ノ マイッタ


ま、それでも、久しぶりに思う存分飛ばせました。v(⌒o⌒)vイエーイ
午後、風が強くなってきたので、早目に引き揚げました。
そうそう、今日は、何年振りかにエンジン機を触りました。
エンストや調整の難しささえ無ければ、エンジン音や飛行機雲、、、やっぱり良いですね!
飛行機を飛ばしている実感を感じられます。
きゃっきゃo(^-^ )o( ^-^)oきゃっきゃ
新しい、充電器のThunder 1030 1000W の使い勝手は、非常に良いです。
6セルを充電するのに、前のHyperion では、約1時間強かかっていたのが、
Thunder では、わずか10分で済みます。
ので、これまでは充電が終わるのを待っていましたが、
これからは、待たずに飛ばしたい時に、ボンボン飛ばせるようになりました。
( ̄ー ̄)v ブイ!

今日の地質調査ボーリングは、下図(都市計画道路は6号線の変更ルート(案))に基づく調査みたいです。

・ 日本野鳥の会北九州も現行ルートには懸念を抱いているようです。
・ 軟弱地盤調査は建設コンサルタント:第一復建株式会社がやっているようです。
スポンサーサイト