DRJ12号がようやく復活し、4機体制に! (⌒ ⌒; アセアセ
- 2017/10/27
- 22:36
あれやらこれやら改造やら発注ミスやらで、
あっちゃこっちゃに部品がバラバラになり、
手持ちの部品の在庫が???になってしまったので、
棚卸を兼ねて、昨日、部屋の中を綺麗に整理をしました。 (⌒ ⌒; アセアセ

で、ようやく部品の在庫が判りましたので、
今日、DRJ12号の修理を行いました。

結果、無事復活いたしました。 v(⌒o⌒)vイエーイ
これで、DRJ11号、12号、13号、14号、
とFPV機が4機揃いました。 ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ
ドローンの練習で一番嫌なことは、
飛ばせる機体が無くなる事です。
部品を発注しても海外だと最低でも2週間はかかります。
一応予備の部品は持ってはいますが、
それでも一度に同じ部品が壊れて足らないこともありますし、
不具合で飛ばせなくなることもあります。
が、4機あれば、全機とも駄目になるリスクも低いですので、
思いっきり過激な練習ができるので、心強いです。 ( ̄ー ̄)v ブイ!
あっちゃこっちゃに部品がバラバラになり、
手持ちの部品の在庫が???になってしまったので、
棚卸を兼ねて、昨日、部屋の中を綺麗に整理をしました。 (⌒ ⌒; アセアセ

で、ようやく部品の在庫が判りましたので、
今日、DRJ12号の修理を行いました。

結果、無事復活いたしました。 v(⌒o⌒)vイエーイ
これで、DRJ11号、12号、13号、14号、
とFPV機が4機揃いました。 ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ
ドローンの練習で一番嫌なことは、
飛ばせる機体が無くなる事です。
部品を発注しても海外だと最低でも2週間はかかります。
一応予備の部品は持ってはいますが、
それでも一度に同じ部品が壊れて足らないこともありますし、
不具合で飛ばせなくなることもあります。
が、4機あれば、全機とも駄目になるリスクも低いですので、
思いっきり過激な練習ができるので、心強いです。 ( ̄ー ̄)v ブイ!
スポンサーサイト