雨にも負けず! (⌒ ⌒; アセアセ
- 2017/12/24
- 19:25
晴れのち曇りのち雨、北東風弱風、少し寒し
午後からは雨の予報だったので、
チビ達を連れて早めに飛行場へ。

着いたのは9時少し過ぎで、先着は5名様でした。
今日は、DRJ12号、13号、15号で、
次から次と練習できました。
が、DRJ13号の電源が入らないトラブル、
DRJ12号はまたもやM1モーターが回らないトラブル、
DRJ15号はVTXのVCC線の切れトラブル、
バッテリーのXT60コネクターのGNDのハンダ外れ、
のトラブルで、お昼過ぎには、飛ばせる機体が無くなりました。 ヽ(ー_ー )ノ マイッタ
(追記)
DRJ12号は、M1モーターを交換し、Betaflight 3.2.3 にアップグレード。
DRJ13号は、何もせずに復旧したので原因不明。
DRJ15号の画像の悪いのは、TXアンテナを外すと良くなる。
なので、原因不明。
ので、今日は、やる積もりは無かったのですが、
することが無くなってしまったので、
東側の竹藪もどきの切り払いをやりました。 (⌒ ⌒; アセアセ

長刀、ほんと切れ味良くて作業が捗ります。 v(⌒o⌒)vイエーイ
短時間で4藪ほど刈り払いましたが、
2時過ぎ、とうとう雨が降り始めたので中止しました。
東側は、一番奥の1株のみを残すところまで来ました。
結果、一番奥のトンネルが使えるようになりました。 ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ
それと、フラッグが一枚余っていましたので、
ゲートの横にゲートを作ってみました。

それと、K林さんのトーラスを飛ばしてみました。

安定した良い機体です。
でも、よくよく考えたら、
今年、飛行機飛ばしたの、これでたったの3回目でした。 (⌒ ⌒; アセアセ
雨が強くなってきたので、
2時半までには、全員、引き上げました。
今日は、総勢 8機 + 立ち寄り2名 + 3ワンコ、
でした。 (^▽^笑)

午後からは雨の予報だったので、
チビ達を連れて早めに飛行場へ。

着いたのは9時少し過ぎで、先着は5名様でした。
今日は、DRJ12号、13号、15号で、
次から次と練習できました。
が、DRJ13号の電源が入らないトラブル、
DRJ12号はまたもやM1モーターが回らないトラブル、
DRJ15号はVTXのVCC線の切れトラブル、
バッテリーのXT60コネクターのGNDのハンダ外れ、
のトラブルで、お昼過ぎには、飛ばせる機体が無くなりました。 ヽ(ー_ー )ノ マイッタ
(追記)
DRJ12号は、M1モーターを交換し、Betaflight 3.2.3 にアップグレード。
DRJ13号は、何もせずに復旧したので原因不明。
DRJ15号の画像の悪いのは、TXアンテナを外すと良くなる。
なので、原因不明。
ので、今日は、やる積もりは無かったのですが、
することが無くなってしまったので、
東側の竹藪もどきの切り払いをやりました。 (⌒ ⌒; アセアセ

長刀、ほんと切れ味良くて作業が捗ります。 v(⌒o⌒)vイエーイ
短時間で4藪ほど刈り払いましたが、
2時過ぎ、とうとう雨が降り始めたので中止しました。
東側は、一番奥の1株のみを残すところまで来ました。
結果、一番奥のトンネルが使えるようになりました。 ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ
それと、フラッグが一枚余っていましたので、
ゲートの横にゲートを作ってみました。

それと、K林さんのトーラスを飛ばしてみました。

安定した良い機体です。
でも、よくよく考えたら、
今年、飛行機飛ばしたの、これでたったの3回目でした。 (⌒ ⌒; アセアセ
雨が強くなってきたので、
2時半までには、全員、引き上げました。
今日は、総勢 8機 + 立ち寄り2名 + 3ワンコ、
でした。 (^▽^笑)

スポンサーサイト