Betaflight 3.2.4 でもバグ??? (@д@)/?.うそ~!””
- 2018/01/20
- 20:24
晴れ、東風即西風中風、暖かし
チビ達の面倒を見て飛行場へ。

到着は9時過ぎで、先着は5名様でした。
即、フラッグを設置し、練習開始。
途中、同じSPRACINGF3のFCを搭載されている先輩の機体を借りて、
ブザーのチェックをしてみると、ノーコン状態でブザーが鳴ります。
で、中身を調べると、Betaflight 3.2.4 で beeper ALL でした。
フラッシングしただけで何も変更はしていないとの事。
で、試しにσ(^ ^) のDRJ15号を beeper ALL にしてみると、
ノーコン状態でブザーが鳴りましたが、その挙動は、
鳴ったり鳴らなかったりで???現象です。 (@д@)/?.うそ~!””
次に、ノーコン状態でブザーが鳴らない別のクラブ員のFCは、
OMNIBUSF4 で 中身はBetaflight 3.2.4 だったので、
beeper ALL にしてみましたが、ノーコン状態にしても、
ブザーはウンともスンとも鳴りませんでした。
Betaflight 3.2.4 でブザーに関しては少しは改善されてるみたいですが、
かなりなバグが残っているみたいです。
ノーコンでブザーが鳴らないというのは致命傷に近いバグです。 (`□´) コラッ!
練習の方は、風もそこそこだったので、東と西のトンネルで、
風上風下でのトンネル潜りがいっぱいできました。
今日の損害は、

M1モーターのEリングが外れ、
中のベアリングも無くなってました。 (@д@)/?.うそ~!””
ほんと良く外れます、、これで何度目ですかネ?
これはもう、RacerStar のモーターの欠陥ですね。
リコールしてみようかしら、、、、。
(※ 帰宅してモーターを交換しました。)
あと、DALPROP T5045 3Bのペラですけど、
曲がらないで根元から折れちゃいました、、、、。 (@д@)/?.うそ~!””
これも次は買わない品物の一つですね。
今日のお笑いは、2つ。
まずは、
Y氏 : ”あれ~っ?! ペラが回らんが!! どして?!”
原因 : プロポの SWが入ってませんでした、、、、。 ρ(。。、)ヾ(^-^;)ヨシヨシ
2つ目、
Y氏 : ”飛ぶけど、なんかおかしい?! 何でやろ??”
原因 : ペラの1枚が裏表逆になってました、、、。 ρ(。。、)ヾ(^-^;)ヨシヨシ
今日は、
総勢 9機 + 修理2名 + 来ただけ1組、
危うく海ポチャ手前2m x 1機、
でした。 (*^m^*) ムフッ
そりゃそうと、Betaflight Configurator のバージョンが4日前に 10.1.0 になってた。
ので即アップグレードしました。 v(⌒o⌒)vイエーイ


チビ達の面倒を見て飛行場へ。

到着は9時過ぎで、先着は5名様でした。
即、フラッグを設置し、練習開始。
途中、同じSPRACINGF3のFCを搭載されている先輩の機体を借りて、
ブザーのチェックをしてみると、ノーコン状態でブザーが鳴ります。
で、中身を調べると、Betaflight 3.2.4 で beeper ALL でした。
フラッシングしただけで何も変更はしていないとの事。
で、試しにσ(^ ^) のDRJ15号を beeper ALL にしてみると、
ノーコン状態でブザーが鳴りましたが、その挙動は、
鳴ったり鳴らなかったりで???現象です。 (@д@)/?.うそ~!””
次に、ノーコン状態でブザーが鳴らない別のクラブ員のFCは、
OMNIBUSF4 で 中身はBetaflight 3.2.4 だったので、
beeper ALL にしてみましたが、ノーコン状態にしても、
ブザーはウンともスンとも鳴りませんでした。
Betaflight 3.2.4 でブザーに関しては少しは改善されてるみたいですが、
かなりなバグが残っているみたいです。
ノーコンでブザーが鳴らないというのは致命傷に近いバグです。 (`□´) コラッ!
練習の方は、風もそこそこだったので、東と西のトンネルで、
風上風下でのトンネル潜りがいっぱいできました。
今日の損害は、

M1モーターのEリングが外れ、
中のベアリングも無くなってました。 (@д@)/?.うそ~!””
ほんと良く外れます、、これで何度目ですかネ?
これはもう、RacerStar のモーターの欠陥ですね。
リコールしてみようかしら、、、、。
(※ 帰宅してモーターを交換しました。)
あと、DALPROP T5045 3Bのペラですけど、
曲がらないで根元から折れちゃいました、、、、。 (@д@)/?.うそ~!””
これも次は買わない品物の一つですね。
今日のお笑いは、2つ。
まずは、
Y氏 : ”あれ~っ?! ペラが回らんが!! どして?!”
原因 : プロポの SWが入ってませんでした、、、、。 ρ(。。、)ヾ(^-^;)ヨシヨシ
2つ目、
Y氏 : ”飛ぶけど、なんかおかしい?! 何でやろ??”
原因 : ペラの1枚が裏表逆になってました、、、。 ρ(。。、)ヾ(^-^;)ヨシヨシ
今日は、
総勢 9機 + 修理2名 + 来ただけ1組、
危うく海ポチャ手前2m x 1機、
でした。 (*^m^*) ムフッ
そりゃそうと、Betaflight Configurator のバージョンが4日前に 10.1.0 になってた。
ので即アップグレードしました。 v(⌒o⌒)vイエーイ


スポンサーサイト