天気危なかったけど練習出来た! ( ̄ー ̄)v ブイ!
- 2018/01/28
- 17:17
曇り後雨、東風弱→西風中→西風強、昨日よりは暖かし
朝から小雨がパラパラし、空模様は今一です。
天気予報も雨、、、、。
ですが、何時もの様に、チビ達の面倒を見て飛行場へ。

到着したのは9時で、先着は2名様でした。
早速、練習の準備を始めたら、なんと、
晴れ間が見え始め、お日様も顔を出してきました。
これはたぶん、σ(^ ^) の日頃の行いが良いからかもです。 (⌒ ⌒; アセアセ

風も穏やかだったので、シケインもジグザグにし、
トンネル潜りと合わせて練習しました。
今日、ふと思ったのですが、
昨年末はペラを40枚準備して、
わずか2ヶ月足らずで使い果しましたが、
今年は60枚準備して、約1ヶ月でまだ数枚です。
ペラの損耗が極端に少なくなりました。 v(⌒o⌒)vイエーイ
そりゃ多少なりとも腕は上がったとは思いますが、
これほど劇的では無いと思います。 ? (o'-'o) ?
で、??をつらつら考えてみたら、
やっぱりモーター回転のリバースドの効果じゃないかと思われます。
他にも、機体の後ろに付けてるLEDが損傷しなくなりました。

というのは、従来のペラの回転方向では、
障害物をペラとアームと本体で挟み込んでしまうので、
一番弱いペラが折れてたのが、
リバースドにすることで、
障害物を挟み込むことが無くなったからなのじゃないのかと。
以前と違う点はそれだけですので、そうとしか考えられません。 (⌒ ⌒; アセアセ
で、それ関連ですが、ペラ止めナットを外すのは結構大変です。
ナットを外すのに、モーターの外輪が回らないように手で固定するのですが、
これが結構痛いのです、、、、、。
なので、モーター掴みを買いました。

が、悪いことじゃないですが、せっかく買ったのに、
出番がほとんど有りません、、、、。 (⌒ ⌒; アセアセ
うちのクラブ、ワルケラを飛ばしている方が多くて、
”ワルケラ地獄や!”などと、悪口言われてます。
が、ワルケラ軍団にとっては良いこともあります。
というのは、
練習してれば、故障や損傷のトラブルが起き、
部品調達して修理が必要になります。
でも、その部品を持ってるとは限りません。
なので、替えの機体を持ってなければ、
即、練習は終わりになります。
好きものに取って、このくらい辛いことはありません。
が、ワルケラ軍団の本領がここで発揮されます。
というのは、本人が部品を持ってなくても、
他の誰かが大概その部品を持っていますし、
挙句は、修理までしてくれるところです。 (*^m^*) ムフッ
部品は、後で発注して、届けば、現物返しすれば良いのです。
そんなこんなで、
今日もワルケラ修理工房が店開きをし、
損傷した2機の修理をやっておりました。 (⌒ ⌒; アセアセ


今日のお昼は、久方ぶりにカセットコンロでお湯を沸かし、
カレーうどんを食べました。 (^▽^笑)

天気予報は悪かったけど、2時ごろまで、目一杯練習できました。
が、最後は本降りになってきましたので、
2時には退散いたしました。

今日は、総勢 7機 + 立ち寄り1名、
でした。 (*^m^*) ムフッ
朝から小雨がパラパラし、空模様は今一です。
天気予報も雨、、、、。
ですが、何時もの様に、チビ達の面倒を見て飛行場へ。

到着したのは9時で、先着は2名様でした。
早速、練習の準備を始めたら、なんと、
晴れ間が見え始め、お日様も顔を出してきました。
これはたぶん、σ(^ ^) の日頃の行いが良いからかもです。 (⌒ ⌒; アセアセ

風も穏やかだったので、シケインもジグザグにし、
トンネル潜りと合わせて練習しました。
今日、ふと思ったのですが、
昨年末はペラを40枚準備して、
わずか2ヶ月足らずで使い果しましたが、
今年は60枚準備して、約1ヶ月でまだ数枚です。
ペラの損耗が極端に少なくなりました。 v(⌒o⌒)vイエーイ
そりゃ多少なりとも腕は上がったとは思いますが、
これほど劇的では無いと思います。 ? (o'-'o) ?
で、??をつらつら考えてみたら、
やっぱりモーター回転のリバースドの効果じゃないかと思われます。
他にも、機体の後ろに付けてるLEDが損傷しなくなりました。

というのは、従来のペラの回転方向では、
障害物をペラとアームと本体で挟み込んでしまうので、
一番弱いペラが折れてたのが、
リバースドにすることで、
障害物を挟み込むことが無くなったからなのじゃないのかと。
以前と違う点はそれだけですので、そうとしか考えられません。 (⌒ ⌒; アセアセ
で、それ関連ですが、ペラ止めナットを外すのは結構大変です。
ナットを外すのに、モーターの外輪が回らないように手で固定するのですが、
これが結構痛いのです、、、、、。
なので、モーター掴みを買いました。

が、悪いことじゃないですが、せっかく買ったのに、
出番がほとんど有りません、、、、。 (⌒ ⌒; アセアセ
うちのクラブ、ワルケラを飛ばしている方が多くて、
”ワルケラ地獄や!”などと、悪口言われてます。
が、ワルケラ軍団にとっては良いこともあります。
というのは、
練習してれば、故障や損傷のトラブルが起き、
部品調達して修理が必要になります。
でも、その部品を持ってるとは限りません。
なので、替えの機体を持ってなければ、
即、練習は終わりになります。
好きものに取って、このくらい辛いことはありません。
が、ワルケラ軍団の本領がここで発揮されます。
というのは、本人が部品を持ってなくても、
他の誰かが大概その部品を持っていますし、
挙句は、修理までしてくれるところです。 (*^m^*) ムフッ
部品は、後で発注して、届けば、現物返しすれば良いのです。
そんなこんなで、
今日もワルケラ修理工房が店開きをし、
損傷した2機の修理をやっておりました。 (⌒ ⌒; アセアセ


今日のお昼は、久方ぶりにカセットコンロでお湯を沸かし、
カレーうどんを食べました。 (^▽^笑)

天気予報は悪かったけど、2時ごろまで、目一杯練習できました。
が、最後は本降りになってきましたので、
2時には退散いたしました。

今日は、総勢 7機 + 立ち寄り1名、
でした。 (*^m^*) ムフッ
スポンサーサイト