忘れるとこやった、、、。 (`□´) コラッ!
- 2018/02/07
- 20:06
2月に入って、何かせにゃいけんけど、何?やった?
と気にかかっていた事に今日気付きました。
車に載ってふと見たら、
車の助手席のサンバイザーに何か挟んであります。
??と思って取り出してみたら、
「模型飛行士登録証の更新案内通知」
でした!
ヤバー!!!
と思って開けてみて、胸をなでおろしました。
まだ有効期間は切れておりませんでした!!
(↓ 氏名以外は本物です。)

その足で郵便局に行き、即、3,000円を払い込みました!!
危なかった、、、です。
うちのクラブ、保険加入済みが最低条件ですので、
保険が切れれば飛ばせません、、、。 (⌒ ⌒; アセアセ
ちゅうより、ラジコンやってる者の、
最低限の守らないといけないマナーだと思います。 (*^m^*) ムフッ
これに関連して、危惧していることが有ります。
昔からラジコンクラブ等に参加していた方は、
保険のこと知って入っているとは思いますが、
昨今のドローンブームで始められた方達、
もしかして知らないんじゃないかと思います。
なら当然、保険には加入はしていませんよね。
人に当たれば大怪我をします。
レーサードローンなら100km前後の速度が出ますので、
大怪我どころか命まで危ないかもです。
保険をかけていない車を運転しているようなものです。
もしこのブログを読まれて、保険に入っていない方は、
遅くは無いですから今すぐ加入されてください。
ちなみに、私の知る限りでは、ラジコン保険を扱っているところは、
日本模型航空連盟
日本ラジコン電波安全協会
です。(↑ クリックしたらトップページに行きます。)
電波安全協会は業務用も対象になってるみたいですし、
保険以外にも、競技会やインストラクターやオペレーター制度や、
認定制度もあるみたいです。
と気にかかっていた事に今日気付きました。
車に載ってふと見たら、
車の助手席のサンバイザーに何か挟んであります。
??と思って取り出してみたら、
「模型飛行士登録証の更新案内通知」
でした!
ヤバー!!!
と思って開けてみて、胸をなでおろしました。
まだ有効期間は切れておりませんでした!!
(↓ 氏名以外は本物です。)

その足で郵便局に行き、即、3,000円を払い込みました!!
危なかった、、、です。
うちのクラブ、保険加入済みが最低条件ですので、
保険が切れれば飛ばせません、、、。 (⌒ ⌒; アセアセ
ちゅうより、ラジコンやってる者の、
最低限の守らないといけないマナーだと思います。 (*^m^*) ムフッ
これに関連して、危惧していることが有ります。
昔からラジコンクラブ等に参加していた方は、
保険のこと知って入っているとは思いますが、
昨今のドローンブームで始められた方達、
もしかして知らないんじゃないかと思います。
なら当然、保険には加入はしていませんよね。
人に当たれば大怪我をします。
レーサードローンなら100km前後の速度が出ますので、
大怪我どころか命まで危ないかもです。
保険をかけていない車を運転しているようなものです。
もしこのブログを読まれて、保険に入っていない方は、
遅くは無いですから今すぐ加入されてください。
ちなみに、私の知る限りでは、ラジコン保険を扱っているところは、
日本模型航空連盟
日本ラジコン電波安全協会
です。(↑ クリックしたらトップページに行きます。)
電波安全協会は業務用も対象になってるみたいですし、
保険以外にも、競技会やインストラクターやオペレーター制度や、
認定制度もあるみたいです。
スポンサーサイト