風、、、強~、、、、 ヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー
- 2018/02/17
- 22:20
晴れ、北西強風、暖かし
何時もの様にチビ達の面倒を見て飛行場へ。

10時に到着し、付ける薬の無い先着は5名様でした。 ρ(。。、)ヾ(^-^;)ヨシヨシ
が、到着早々、のっきにドローンの捜索活動です。
体半分、池にはまっており、危ないところでしたが、
なんとか無事に回収できました。 ( ̄ー ̄)v ブイ!
今日は、4機持参です。

が、風が強く、まともな練習はできません。
風上側のトンネル潜りをするのが精一杯でした。

σ(^ ^) のトラブルは、
DRJ16号、バッテリーからの電源供給が止まり墜落。
原因は???
(追記)
テスターを使って調べた結果、
コネクターからPDBまでの配線が断線してました。 → 修理完
DRJ13号、ペラ折れました。

ま、何やかんや有りましたが、よう飛ばし、
帰路に着いたのは4時半でした。 (⌒ ⌒; アセアセ
そうそう、今日から、グライダーの方が2名ほど来られました。
普段は河川敷で飛ばしているそうですが、
3月末?まで河川工事の為練習できなくなったとのことで、
しばらくうちの飛行場で練習とのことです。
仲良くしてあげてください。 (^▽^笑)

このグライダー、、、、値段は25万円だそうです! (@д@)/?.うそ~!””
σ(^ ^) のDRJの13機分、、、、、。 ρ(。。、)ヾ(^-^;)ヨシヨシ
呑気なσ(^ ^) ですが、今日一つ偉くなりました。
過放電で、結果、通常の方法では充電できなくなったバッテリーの
(※ 通常の方法とは、バランンスコネクターを繋いだ充電です。)
復旧方法が判りました。
1. バランスコネクターは繋がずに充電できる方法で充電。
(※ CHARGE で充電しました。)
2. ある程度(100mah)充電出来たら、バランスコネクターを繋いで通常通りの充電開始。
で見事復旧いたしました。

危険ですので、くれぐれも注意です。
そうそう、DRJ5号Ⅱ、今日、お嫁入しました。

旦那さんに初めて飛ばしてもらってましたが、
初めてにしては上手でした! ( ̄ー ̄)v ブイ!
今日は、総勢9機 + 来ただけ1組、
池ポチャ寸前 x 1機、
野バラ藪遭難 x 1機、
でした。
何時もの様にチビ達の面倒を見て飛行場へ。

10時に到着し、付ける薬の無い先着は5名様でした。 ρ(。。、)ヾ(^-^;)ヨシヨシ
が、到着早々、のっきにドローンの捜索活動です。
体半分、池にはまっており、危ないところでしたが、
なんとか無事に回収できました。 ( ̄ー ̄)v ブイ!
今日は、4機持参です。

が、風が強く、まともな練習はできません。
風上側のトンネル潜りをするのが精一杯でした。

σ(^ ^) のトラブルは、
DRJ16号、バッテリーからの電源供給が止まり墜落。
原因は???
(追記)
テスターを使って調べた結果、
コネクターからPDBまでの配線が断線してました。 → 修理完
DRJ13号、ペラ折れました。

ま、何やかんや有りましたが、よう飛ばし、
帰路に着いたのは4時半でした。 (⌒ ⌒; アセアセ
そうそう、今日から、グライダーの方が2名ほど来られました。
普段は河川敷で飛ばしているそうですが、
3月末?まで河川工事の為練習できなくなったとのことで、
しばらくうちの飛行場で練習とのことです。
仲良くしてあげてください。 (^▽^笑)

このグライダー、、、、値段は25万円だそうです! (@д@)/?.うそ~!””
σ(^ ^) のDRJの13機分、、、、、。 ρ(。。、)ヾ(^-^;)ヨシヨシ
呑気なσ(^ ^) ですが、今日一つ偉くなりました。
過放電で、結果、通常の方法では充電できなくなったバッテリーの
(※ 通常の方法とは、バランンスコネクターを繋いだ充電です。)
復旧方法が判りました。
1. バランスコネクターは繋がずに充電できる方法で充電。
(※ CHARGE で充電しました。)
2. ある程度(100mah)充電出来たら、バランスコネクターを繋いで通常通りの充電開始。
で見事復旧いたしました。

危険ですので、くれぐれも注意です。
そうそう、DRJ5号Ⅱ、今日、お嫁入しました。

旦那さんに初めて飛ばしてもらってましたが、
初めてにしては上手でした! ( ̄ー ̄)v ブイ!
今日は、総勢9機 + 来ただけ1組、
池ポチャ寸前 x 1機、
野バラ藪遭難 x 1機、
でした。
スポンサーサイト