今日も飛ばせない、、、 ρ(。。、)ヾ(^-^;)ヨシヨシ
- 2018/02/25
- 23:25
空全面霞→雨、北北東弱風、暖かし
今日は、昼から雨の予報だったので、
少し早めにチビ達の面倒を見て飛行場へ。

9時ごろ到着し、先着は1名様でした。
が、今日も前方の海岸に車が。
漁師さん達が作業をしているようなので、
飛行機は飛ばせません。 ρ(。。、)ヾ(^-^;)ヨシヨシ
どんな作業をしているのか確認に現場まで行きました。

トラックが3台、岸壁の坂を降りてきていて、
4名ほど漁師の方が居られて、
チェーンソーを使って大きなカキ筏の解体をしていました。
そして、解体した筏の竹は、浜辺に積み重ねて焼き払っていました。
取り外した浮きはトラックで運び出しておりました。
今、丁度、潮の加減が良くて作業をしているそうです。
まだ暫く作業は続くみたいです。
飛行場に戻って、練習開始です。
今日は、DRJ13号、14号を持参です。

今日は、バッテリーは3本あるので、
充電貯めして一気に練習できます。
が、今日もトラブルが、、、、。
DRJ13号の画面が少し斜めになってるし揺れるので、
修正して締めなおそうと思ってペラを外してみると、
何と、カメラホルダーが折れてました。

これは帰宅して取り換えるしかありません。
(追記)予備と交換しました。
となると、練習できるのは、DRJ14号だけです。
が、この機体の受信機は、ちょこちょこリンク切れを起こします。
リンク切れを起こせば即墜落です。
今日も飛ばす度に、リンク切れを起こしました、、、。 ヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー
なので、滑走路の中だけの飛行になってしまいます。
滑走路の中には障害物を置けませんので、
ただ飛ばすだけになってしまいます。
ので、
低空飛行(高度1m以下)の練習ばかりをやっていました。 (⌒ ⌒; アセアセ
(追記)VTXが傷ついて画像が乱れてましたので、
新しいVTXと交換したら画像は良くなりました。
今日も、良いことも悪いことも有りました。
良いことは、
天気予報では、お昼頃には雨になるとのことでしたが、
例の雨風男さんが早めに退散されたので、
結果、3時まで雨は降らなかったので、
嫌というほど練習できました。 ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ
悪いことは、最悪でした。
1機、FPV中に後ろ風に流されて、
前の池にはまったみたいです。 Σ( ̄ロ ̄lll) ガーン
ブザーも鳴りませんし、
VTX画像も信号無しの状態で、
捜しようが有りません。
買ってそんなに飛ばしてないのにと、
嘆いてました。 o( _ _ )o ショボーン
σ(^ ^) もFPV始めた頃は、
立て続けに2機無くしましたので、
気持ちは良く判ります。 ρ(。。、)ヾ(^-^;)ヨシヨシ
今日は、総勢 6機、
池ぽちゃ不明 x 1機、
でした。
そうそう、帰宅したら、
チビ達が出迎えてくれました。 (*^m^*) ムフッ
今日は、昼から雨の予報だったので、
少し早めにチビ達の面倒を見て飛行場へ。

9時ごろ到着し、先着は1名様でした。
が、今日も前方の海岸に車が。
漁師さん達が作業をしているようなので、
飛行機は飛ばせません。 ρ(。。、)ヾ(^-^;)ヨシヨシ
どんな作業をしているのか確認に現場まで行きました。

トラックが3台、岸壁の坂を降りてきていて、
4名ほど漁師の方が居られて、
チェーンソーを使って大きなカキ筏の解体をしていました。
そして、解体した筏の竹は、浜辺に積み重ねて焼き払っていました。
取り外した浮きはトラックで運び出しておりました。
今、丁度、潮の加減が良くて作業をしているそうです。
まだ暫く作業は続くみたいです。
飛行場に戻って、練習開始です。
今日は、DRJ13号、14号を持参です。

今日は、バッテリーは3本あるので、
充電貯めして一気に練習できます。
が、今日もトラブルが、、、、。
DRJ13号の画面が少し斜めになってるし揺れるので、
修正して締めなおそうと思ってペラを外してみると、
何と、カメラホルダーが折れてました。

これは帰宅して取り換えるしかありません。
(追記)予備と交換しました。
となると、練習できるのは、DRJ14号だけです。
が、この機体の受信機は、ちょこちょこリンク切れを起こします。
リンク切れを起こせば即墜落です。
今日も飛ばす度に、リンク切れを起こしました、、、。 ヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー
なので、滑走路の中だけの飛行になってしまいます。
滑走路の中には障害物を置けませんので、
ただ飛ばすだけになってしまいます。
ので、
低空飛行(高度1m以下)の練習ばかりをやっていました。 (⌒ ⌒; アセアセ
(追記)VTXが傷ついて画像が乱れてましたので、
新しいVTXと交換したら画像は良くなりました。
今日も、良いことも悪いことも有りました。
良いことは、
天気予報では、お昼頃には雨になるとのことでしたが、
例の雨風男さんが早めに退散されたので、
結果、3時まで雨は降らなかったので、
嫌というほど練習できました。 ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ
悪いことは、最悪でした。
1機、FPV中に後ろ風に流されて、
前の池にはまったみたいです。 Σ( ̄ロ ̄lll) ガーン
ブザーも鳴りませんし、
VTX画像も信号無しの状態で、
捜しようが有りません。
買ってそんなに飛ばしてないのにと、
嘆いてました。 o( _ _ )o ショボーン
σ(^ ^) もFPV始めた頃は、
立て続けに2機無くしましたので、
気持ちは良く判ります。 ρ(。。、)ヾ(^-^;)ヨシヨシ
今日は、総勢 6機、
池ぽちゃ不明 x 1機、
でした。
そうそう、帰宅したら、
チビ達が出迎えてくれました。 (*^m^*) ムフッ
スポンサーサイト