草臥れ果てた、、、、 (⌒ ⌒; アセアセ
- 2018/03/11
- 23:21
快晴、北西の風強、暖かし
何時もの様にチビ達の面倒を見て飛行場へ。

着いたのは9時前、、、、、ですが、誰も居ず!?!?!
(@д@)/?.うそ~!””
絶好の飛行日和なのに、、、、です。
一気にテンションがた落ちです。 ( _ _ )..........o
みんなでワイワイ言いながら飛ばすのが面白いんで、
一人で飛ばすくらい味気無いものはありません!
家で寝てた方がまだマシかもです。
けど、文句を言いつつ、この歳まで、
ラジコン三昧出来るというのは、ほんに幸せです。
今日は、DRJ13号、14号、15号、16号、
に、WindS50E(スタント機) を持参です。

WindS50E(スタント機) は、去年、飛行中に、
主翼を支えるカーボン簪が折れ、主翼が吹っ飛び、
墜落した機体です。
幸い、着陸直前で、高度も1m位で、速度も無かったので、
小破程度の被害で済みました。
上空だったら、間違いなく木っ端微塵です。
ですが、σ(^ ^) 、飛行機の修理は苦手です。
なので、そのままにして放っておいてました。
ら、K林さんが、
”わしが治してやろう!”
と言ってくれたので、持参しました。
後ほど来られたので、お預けしています。 (ー人ー)感謝感謝!
誰も来ていませんでしたが、
ぼちぼち集まって来ましたので、
準備して、練習開始です。 (*^m^*) ムフッ


今日は、DRJ16号、15号、13号、で、
超低空高速小回り旋回の練習をメインに行いました。
この練習は、ほんに疲れます。
操作がちょっとでも遅れれば浮き上がってしまいますし、
強すぎれば、即、地面と激突ゴロゴロです。
何回飛ばした? 位に飛ばしましたので、
4時に退散する時には、くたくたでした。 (⌒ ⌒; アセアセ
それでも最後は、遊覧飛行で楽しみました。 (*^m^*) ムフッ
(追記)
帰宅して、チビ達を夕散歩に連れてって、晩ご飯を食べ、
寝落ちして、今は、日が変わって朝の4時です。
ほんと、数え切れないほどの激突ゴロゴロをしましたが、
トラブルはそれほど大したものでは無く、
DRJ16号の受信機アンテナの支持材折れ、
DRJ15号のFC留ボルトの抜け落ち、
だけでした。 v(⌒o⌒)vラッキー

午後には、グライダー組が2名来られて、
F5B(たぶん)の練習をされていました。
グライダーと聞くと、サーマルを捉えて、
ゆったりのんびりの飛行と大概の人は思われるでしょうが、
このF5Bは超高速(200km/h)飛行で恐ろしい位です。

機体も35万円くらいします。 ヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー
今日は、N尾、σ(^ ^)、O橋、K林、T田、M川、K山、N村、グライダー2名、の
7機、
でした。 (^▽^笑)
7年前の今日の東日本大震災で、
亡くなられた多くの方々のご冥福を祈ると同時に、
被災された多くの方々に幸せあらんことを願います。 (ー人ー)
何時もの様にチビ達の面倒を見て飛行場へ。

着いたのは9時前、、、、、ですが、誰も居ず!?!?!
(@д@)/?.うそ~!””
絶好の飛行日和なのに、、、、です。
一気にテンションがた落ちです。 ( _ _ )..........o
みんなでワイワイ言いながら飛ばすのが面白いんで、
一人で飛ばすくらい味気無いものはありません!
家で寝てた方がまだマシかもです。
けど、文句を言いつつ、この歳まで、
ラジコン三昧出来るというのは、ほんに幸せです。
今日は、DRJ13号、14号、15号、16号、
に、WindS50E(スタント機) を持参です。

WindS50E(スタント機) は、去年、飛行中に、
主翼を支えるカーボン簪が折れ、主翼が吹っ飛び、
墜落した機体です。
幸い、着陸直前で、高度も1m位で、速度も無かったので、
小破程度の被害で済みました。
上空だったら、間違いなく木っ端微塵です。
ですが、σ(^ ^) 、飛行機の修理は苦手です。
なので、そのままにして放っておいてました。
ら、K林さんが、
”わしが治してやろう!”
と言ってくれたので、持参しました。
後ほど来られたので、お預けしています。 (ー人ー)感謝感謝!
誰も来ていませんでしたが、
ぼちぼち集まって来ましたので、
準備して、練習開始です。 (*^m^*) ムフッ


今日は、DRJ16号、15号、13号、で、
超低空高速小回り旋回の練習をメインに行いました。
この練習は、ほんに疲れます。
操作がちょっとでも遅れれば浮き上がってしまいますし、
強すぎれば、即、地面と激突ゴロゴロです。
何回飛ばした? 位に飛ばしましたので、
4時に退散する時には、くたくたでした。 (⌒ ⌒; アセアセ
それでも最後は、遊覧飛行で楽しみました。 (*^m^*) ムフッ
(追記)
帰宅して、チビ達を夕散歩に連れてって、晩ご飯を食べ、
寝落ちして、今は、日が変わって朝の4時です。
ほんと、数え切れないほどの激突ゴロゴロをしましたが、
トラブルはそれほど大したものでは無く、
DRJ16号の受信機アンテナの支持材折れ、
DRJ15号のFC留ボルトの抜け落ち、
だけでした。 v(⌒o⌒)vラッキー

午後には、グライダー組が2名来られて、
F5B(たぶん)の練習をされていました。
グライダーと聞くと、サーマルを捉えて、
ゆったりのんびりの飛行と大概の人は思われるでしょうが、
このF5Bは超高速(200km/h)飛行で恐ろしい位です。

機体も35万円くらいします。 ヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー
今日は、N尾、σ(^ ^)、O橋、K林、T田、M川、K山、N村、グライダー2名、の
7機、
でした。 (^▽^笑)
7年前の今日の東日本大震災で、
亡くなられた多くの方々のご冥福を祈ると同時に、
被災された多くの方々に幸せあらんことを願います。 (ー人ー)
スポンサーサイト