トラブルのオンパレード、、、 ヽ(ー_ー )ノ マイッタ
- 2018/03/31
- 22:24
晴れ、北東風中、暖かし
何時もの様にチビ達の面倒を見て飛行場へ。

10時過ぎに到着。先着は3名様でした。
今日も、DRJ13号、14号、15号、16号、持参です。
K林さんが、σ(^ ^) のWindS50E 綺麗に修理してくれてました。
受信機用バッテリーの架台を付ければ何時でも飛ばせる状態です。
☆⌒(*^∇゜)v K林さん、ありがとう!

今日は、トンネル3連ちゃんの練習で殆ど潰れました。
横風が強いので、ちょこちょこ手元が狂います。
なので、機体回収の為に飛行場内をほんと良く歩きました。
トラブルも、、、、。 (⌒ ⌒; アセアセ
DRJ13号、モーター外輪の吹っ飛び&ペラ折れ。
DRJ15号、40m離れたらバインド切れノーコンに。
DRJ16号、受信機アンテナの架台折れ。
挙句は、引き上げ時、バッテリーあがりでエンジン掛からず。
これは、ブースターケーブルでラジコン用主バッテリーから電源供給。

ま、それでも4時まで良く遊べました。
今日は、O橋、Y下、K林、σ(^ ^) 、M川、で、
飛行機 x 3機、
クアッド x 4機、
でした。
それと、雉のオス同士の縄張り争いの喧嘩が見れました。

何時もの様にチビ達の面倒を見て飛行場へ。

10時過ぎに到着。先着は3名様でした。
今日も、DRJ13号、14号、15号、16号、持参です。
K林さんが、σ(^ ^) のWindS50E 綺麗に修理してくれてました。
受信機用バッテリーの架台を付ければ何時でも飛ばせる状態です。
☆⌒(*^∇゜)v K林さん、ありがとう!

今日は、トンネル3連ちゃんの練習で殆ど潰れました。
横風が強いので、ちょこちょこ手元が狂います。
なので、機体回収の為に飛行場内をほんと良く歩きました。
トラブルも、、、、。 (⌒ ⌒; アセアセ
DRJ13号、モーター外輪の吹っ飛び&ペラ折れ。
DRJ15号、40m離れたらバインド切れノーコンに。
DRJ16号、受信機アンテナの架台折れ。
挙句は、引き上げ時、バッテリーあがりでエンジン掛からず。
これは、ブースターケーブルでラジコン用主バッテリーから電源供給。

ま、それでも4時まで良く遊べました。
今日は、O橋、Y下、K林、σ(^ ^) 、M川、で、
飛行機 x 3機、
クアッド x 4機、
でした。
それと、雉のオス同士の縄張り争いの喧嘩が見れました。

スポンサーサイト