コメント
No title
こんにちは、、、
自分も、Win10をアップグレードしたら(勝手にされた)、Betafilghtのコンフィギュレータも10.4に上がり、それ以来、Connectボタンが効かなくる現象がでました。海外でも同じ現象の方がいて、直接PCにコンフィギュレータをインストールして、使ってようです。自分もいろいろ悩んだが、USBドライバを一旦削除して、再度、ダウンロードしたドライバをインストールしたら、うまく行きました。ドライバ削除ー>再インストールだけではダメでした。
同じ現象なら、お試しくださいませ!!
自分も、Win10をアップグレードしたら(勝手にされた)、Betafilghtのコンフィギュレータも10.4に上がり、それ以来、Connectボタンが効かなくる現象がでました。海外でも同じ現象の方がいて、直接PCにコンフィギュレータをインストールして、使ってようです。自分もいろいろ悩んだが、USBドライバを一旦削除して、再度、ダウンロードしたドライバをインストールしたら、うまく行きました。ドライバ削除ー>再インストールだけではダメでした。
同じ現象なら、お試しくださいませ!!
ヤン坊ーさんへ
ヤン坊ーさんへ >
ありがとうございます。 ☆⌒(*^∇゜)v ありがとう!
皆さん、色々苦労されておられるようですね。
σ(^ ^) の場合、他にも確かめないといけない事がありましたので、
一旦、Win7 に戻しました。
結果、問題なかったので、Win10にアップグレードいたしました。
また色々やりますので、間違いなく問題が発生すると思います。
その時は、いろいろな解決方法を試してみたいと思っています。
( ̄ー ̄)v ブイ!
ありがとうございます。 ☆⌒(*^∇゜)v ありがとう!
皆さん、色々苦労されておられるようですね。
σ(^ ^) の場合、他にも確かめないといけない事がありましたので、
一旦、Win7 に戻しました。
結果、問題なかったので、Win10にアップグレードいたしました。
また色々やりますので、間違いなく問題が発生すると思います。
その時は、いろいろな解決方法を試してみたいと思っています。
( ̄ー ̄)v ブイ!