誰がやってもそりゃ飛びません! ρ(。。、)ヾ(^-^;)ヨシヨシ
- 2018/11/18
- 17:28
晴れ→曇り→雨、東風弱、少し寒し
朝一、チビ達の面倒を見て飛行場へ。

着いたのは9時半過ぎで、先着は1組さまだけでした。
が、その1組様も早々に引き上げられ、
1人になってしまいました。
取りあえず、準備して誰か来るのを待つことに。

が、その後は、待てどくらせど誰も来ません。 ヽ(ー_ー )ノ マイッタ
10時半過ぎくらいに、M川さんに会いたいと、
σ(^ ^) のパソ通友達のW辺さんがやってきました。
始めて見る飛行場の広さにびっくりしていました。 (@д@)/?.広~!””
ので、待っている間退屈なので、
持って来ていたハンチングを飛ばしてもらいました。
が、曇りのため、サーマルが現れず、
飛ばしずらそうでした。
こればかりはどうしようもありません。 ヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー

でも、1時過ぎまで待っておられましたが、
M川さんには会えず、帰られました。 (*´Д`)=3ハァ・・・
σ(^ ^) は今日もDRJ13号、14号持参です。

最初DRJ14号で練習を始めましたが、
先日からの挙動不審が顕著になりました。
・ 中々アーミングしない(リンクはしている)
・ 高度が低い(1m以下)とリンク切れを起こしノーコンになり墜落
・ 高度が高くてもコントロールが効かなくなる(リンク切れではない)
← 昨日は場外まで飛んで墜落
← 今日は姿勢が戻らず墜落
(※ リンク切れの場合は、ブザーが鳴るように設定しています。)
原因が??なので修理のしようがありません、、、。 ヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー
で、諦めて、DRJ13号で練習開始。
13号は、ブザー配線のハンダが外れたままなので、
ブザーが鳴らず、場外に落ちた場合は危険です。
なので、場内をメインに飛ばしていましたが、
が、ゲートを潜った後、竹に当たり場外に弾き出され、
墜落。 Σ( ̄ロ ̄lll) ガーン
やばいと思いましたが、バッテリーは外れていなかったので、
モーターのウロチョロ音で場所が判り無事回収できました。
ま、その後はトラブルもなく練習できました。
が、2時過ぎから雨がポツリポツリときましたので、
2時半前には引き上げました。
が、そのまま帰るのはもったいないので、
帰るついでに散髪してかえりました。 (*^m^*) ムフッ
σ(^ ^) も色々ありましたが、
他の方も信じられないことをやってくれます。 (@д@)/?.うそ~!””
次の画像のおかしなところ判ります?

そうなんです!
No4ペラ、CWじゃないといけないのに、
CCWがついてました。
こりゃ、誰がやっても飛びません!
でも、本人、
何がおかしいんやろ?
と真顔で悩んでました。
結果、周りから爆笑される結果に。 ρ(。。、)ヾ(^-^;)ヨシヨシ
今日は、K林's、σ(^ ^) 、W辺、U谷、Sが、の4人と1組で、
グライダー x 1機、
クアッド x 3機、
でした。 (*^m^*) ムフッ
朝一、チビ達の面倒を見て飛行場へ。

着いたのは9時半過ぎで、先着は1組さまだけでした。
が、その1組様も早々に引き上げられ、
1人になってしまいました。
取りあえず、準備して誰か来るのを待つことに。

が、その後は、待てどくらせど誰も来ません。 ヽ(ー_ー )ノ マイッタ
10時半過ぎくらいに、M川さんに会いたいと、
σ(^ ^) のパソ通友達のW辺さんがやってきました。
始めて見る飛行場の広さにびっくりしていました。 (@д@)/?.広~!””
ので、待っている間退屈なので、
持って来ていたハンチングを飛ばしてもらいました。
が、曇りのため、サーマルが現れず、
飛ばしずらそうでした。
こればかりはどうしようもありません。 ヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー

でも、1時過ぎまで待っておられましたが、
M川さんには会えず、帰られました。 (*´Д`)=3ハァ・・・
σ(^ ^) は今日もDRJ13号、14号持参です。

最初DRJ14号で練習を始めましたが、
先日からの挙動不審が顕著になりました。
・ 中々アーミングしない(リンクはしている)
・ 高度が低い(1m以下)とリンク切れを起こしノーコンになり墜落
・ 高度が高くてもコントロールが効かなくなる(リンク切れではない)
← 昨日は場外まで飛んで墜落
← 今日は姿勢が戻らず墜落
(※ リンク切れの場合は、ブザーが鳴るように設定しています。)
原因が??なので修理のしようがありません、、、。 ヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー
で、諦めて、DRJ13号で練習開始。
13号は、ブザー配線のハンダが外れたままなので、
ブザーが鳴らず、場外に落ちた場合は危険です。
なので、場内をメインに飛ばしていましたが、
が、ゲートを潜った後、竹に当たり場外に弾き出され、
墜落。 Σ( ̄ロ ̄lll) ガーン
やばいと思いましたが、バッテリーは外れていなかったので、
モーターのウロチョロ音で場所が判り無事回収できました。
ま、その後はトラブルもなく練習できました。
が、2時過ぎから雨がポツリポツリときましたので、
2時半前には引き上げました。
が、そのまま帰るのはもったいないので、
帰るついでに散髪してかえりました。 (*^m^*) ムフッ
σ(^ ^) も色々ありましたが、
他の方も信じられないことをやってくれます。 (@д@)/?.うそ~!””
次の画像のおかしなところ判ります?

そうなんです!
No4ペラ、CWじゃないといけないのに、
CCWがついてました。
こりゃ、誰がやっても飛びません!
でも、本人、
何がおかしいんやろ?
と真顔で悩んでました。
結果、周りから爆笑される結果に。 ρ(。。、)ヾ(^-^;)ヨシヨシ
今日は、K林's、σ(^ ^) 、W辺、U谷、Sが、の4人と1組で、
グライダー x 1機、
クアッド x 3機、
でした。 (*^m^*) ムフッ
スポンサーサイト