引っ掛かってしまった、、、 ρ(。。、)ヾ(^-^;)ヨシヨシ
- 2018/11/23
- 21:21
晴れ、北北西風強、寒し
今日は、朝から、DRJ13号、15号、の修理。
DRJ13号はブザー鳴らず、15号はM1モーター回らず。
の修理を終えて、チビ達と飛行場へ。

着いたのは11時で、先着は3名様でした。
が、飛行機組の2人は、お昼前に帰りましたし、
誰も来ませんでしたので、
4時に引き上げるまで、2人のみでした。 (@д@)/?.うそ~!””
まずは、チビ達の散歩です。

途中、今年の始め?に設置された風速計です。

高さ100mくらいはありますが、目的は??です。
その後、準備。

当然、13号、15号を持参です。
まずは、15号のテスト飛行。
問題無しでした。
次は、13号での練習。
これもばっちしでした。
が、13号、再度ブザー絡みの配線が断線。
15号は、下フレームが折れました。

即、修理しないと、飛ばせtる機体が無くなりました。 Σ( ̄ロ ̄lll) ヤバー
ま、他にも、最後の最後、

ここに引っ掛かって、登るに登れず、
明日、梯子を持って来て、回収することに。 ρ(。。、)ヾ(^-^;)ヨシヨシ
今日は、Y下、M本、K原、σ(^ ^) 、の4人で、
飛行機 x 2機、
クアッド x 4機、
でした。 (^▽^笑)
今日は、朝から、DRJ13号、15号、の修理。
DRJ13号はブザー鳴らず、15号はM1モーター回らず。
の修理を終えて、チビ達と飛行場へ。

着いたのは11時で、先着は3名様でした。
が、飛行機組の2人は、お昼前に帰りましたし、
誰も来ませんでしたので、
4時に引き上げるまで、2人のみでした。 (@д@)/?.うそ~!””
まずは、チビ達の散歩です。

途中、今年の始め?に設置された風速計です。

高さ100mくらいはありますが、目的は??です。
その後、準備。

当然、13号、15号を持参です。
まずは、15号のテスト飛行。
問題無しでした。
次は、13号での練習。
これもばっちしでした。
が、13号、再度ブザー絡みの配線が断線。
15号は、下フレームが折れました。

即、修理しないと、飛ばせtる機体が無くなりました。 Σ( ̄ロ ̄lll) ヤバー
ま、他にも、最後の最後、

ここに引っ掛かって、登るに登れず、
明日、梯子を持って来て、回収することに。 ρ(。。、)ヾ(^-^;)ヨシヨシ
今日は、Y下、M本、K原、σ(^ ^) 、の4人で、
飛行機 x 2機、
クアッド x 4機、
でした。 (^▽^笑)
スポンサーサイト