今日は、もう、笑うしか、、、無い、、 ρ(。。、)ヾ(^-^;)ヨシヨシ
- 2019/02/17
- 23:44
晴れ、西風強、暖かし
今日も、チビ達を連れて飛行場に。
途中、北九州マラソンの交通規制に引っ掛かって、
着いたのは10時半過ぎでした。


先着は、1名のみでした。
まずは、チビ達の大好きな海岸散歩です。

散歩から戻って、まずは、
東側のでっかいゲートを標準の大きさに修正しました。

そして、練習開始。
今日も、DRJ14号、15号、17号、を持参です。

まずは、DRJ17号のリンク切れの再調査。
が、No4ペラが回りません、、、、。 ? (o'-'o) ?
+導線のハンダが外れてました。 (@д@)/?.うそ~!””
ほんとハンダ付け下手くそです。

(※ 再ハンダ付で修復)
続いて、15号の練習です。
離陸して、調子良いと思った矢先、画面真っ暗で墜落、、。 ? (o'-'o) ?
昨日修理したバッテリーコネクターのハンダが外れてました。 (@д@)/?.うそ~!””
これもハンダ付け下手くその結果です。

(※ 短い延長コードを間に入れて修復)
で、残る14号での練習開始。
これも、飛行中にブラックアウトし墜落。

結果、スタンドギアは折れるは、
LED&ブザー配線は切れるは、
でした。 (※ これらも修復)
静止している時は、画像は綺麗に見えますが、
離陸して飛び出すと画像が乱れて、
挙句はブラックアウトしました。
で、再度バッテリーを繋ぐと、画面は綺麗に見えます。 ? (o'-'o) ?
調べたら、VTXハーネスに衝撃を与えると、
画面が乱れることが判りました。
ハーネスを振動しないように固定するか、
最悪ハーネスの交換です。
(※ 取りあえず、バスボンドで固めてみました)
で、結局、1回も飛ばさないうちに、
飛ばせる機体が無くなったので、
もう一度、チビ達の海岸散歩をして、
2時過ぎには引き上げました。

今日は、Y下、σ(^ ^) 、U谷、N尾、K林's、M川、
の5人と1組で、
飛行機 x 1機、
クアッド x 5機、
来ただけ x 1組、
ワンコの散歩に来ただけに近い x 1人、
でした。 (*^m^*) ムフッ
途中、チビ達の夕散歩をして帰ったら、
宅配便が届いてました。

先月末に発注してた、Eachine Wizard X220S
でした。 (*^m^*) ムフッ
安売りに釣られてポチしてしました。 (⌒ ⌒; アセアセ
今、メインにしているQAV210の機体より、
ほんのちょこっと心持おっきいだけで、
重量も、370gと400gで少し重たいですが、
アームが厚いので強度はありそうです。
ま、飛ばしてみないと結果は??ですが。 (⌒ ⌒; アセアセ
今度の土日が楽しみです。 (*^m^*) ムフッ
レシーバーは、T18MZで使える、FASSTかS-FHSSの、
どちらかを使う予定です。
今日も、チビ達を連れて飛行場に。
途中、北九州マラソンの交通規制に引っ掛かって、
着いたのは10時半過ぎでした。


先着は、1名のみでした。
まずは、チビ達の大好きな海岸散歩です。

散歩から戻って、まずは、
東側のでっかいゲートを標準の大きさに修正しました。

そして、練習開始。
今日も、DRJ14号、15号、17号、を持参です。

まずは、DRJ17号のリンク切れの再調査。
が、No4ペラが回りません、、、、。 ? (o'-'o) ?
+導線のハンダが外れてました。 (@д@)/?.うそ~!””
ほんとハンダ付け下手くそです。

(※ 再ハンダ付で修復)
続いて、15号の練習です。
離陸して、調子良いと思った矢先、画面真っ暗で墜落、、。 ? (o'-'o) ?
昨日修理したバッテリーコネクターのハンダが外れてました。 (@д@)/?.うそ~!””
これもハンダ付け下手くその結果です。

(※ 短い延長コードを間に入れて修復)
で、残る14号での練習開始。
これも、飛行中にブラックアウトし墜落。

結果、スタンドギアは折れるは、
LED&ブザー配線は切れるは、
でした。 (※ これらも修復)
静止している時は、画像は綺麗に見えますが、
離陸して飛び出すと画像が乱れて、
挙句はブラックアウトしました。
で、再度バッテリーを繋ぐと、画面は綺麗に見えます。 ? (o'-'o) ?
調べたら、VTXハーネスに衝撃を与えると、
画面が乱れることが判りました。
ハーネスを振動しないように固定するか、
最悪ハーネスの交換です。
(※ 取りあえず、バスボンドで固めてみました)
で、結局、1回も飛ばさないうちに、
飛ばせる機体が無くなったので、
もう一度、チビ達の海岸散歩をして、
2時過ぎには引き上げました。

今日は、Y下、σ(^ ^) 、U谷、N尾、K林's、M川、
の5人と1組で、
飛行機 x 1機、
クアッド x 5機、
来ただけ x 1組、
ワンコの散歩に来ただけに近い x 1人、
でした。 (*^m^*) ムフッ
途中、チビ達の夕散歩をして帰ったら、
宅配便が届いてました。

先月末に発注してた、Eachine Wizard X220S
でした。 (*^m^*) ムフッ
安売りに釣られてポチしてしました。 (⌒ ⌒; アセアセ
今、メインにしているQAV210の機体より、
ほんのちょこっと心持おっきいだけで、
重量も、370gと400gで少し重たいですが、
アームが厚いので強度はありそうです。
ま、飛ばしてみないと結果は??ですが。 (⌒ ⌒; アセアセ
今度の土日が楽しみです。 (*^m^*) ムフッ
レシーバーは、T18MZで使える、FASSTかS-FHSSの、
どちらかを使う予定です。
スポンサーサイト