はぁ~、年金暮らしにゃ手が出ない、、、 (*´Д`)=3ハァ・・・
- 2019/02/23
- 20:56
曇り→晴れ、北風弱→東風強、暖かし
天気も良さそうだし、暖かいので、
チビ達を連れて飛行場へ。

飛行場へ着いたのは10時半前で、
先着は、5人と1組でした。
まずは、チビ達の散歩です。

そして、準備開始。
今日は、DRJ14号、15号、17号、18号、を持参です。

まずは、DRJ18号の試運転。
OSDはやっぱり駄目で、アンテナは吹っ飛びました。
次は、DRJ17号のリンクテスト。
レシーバー交換しましたが、やっぱり駄目でした。
前のレシーバーはDRJ18号に付けて問題ないので、
レシーバーじゃなく、配線から先に問題が有りそうです。
(追記)
解体したら、配線の+のハンダが馬鹿になってましたので、
やり直しました。
次は、DRJ14号のVTXテスト。
1回目は何ら問題なく順調でしたが、
2回目でブラックアウト発生。
色々調べてみたら、
VTXとアンテナの間のハンダ付が切れている模様。

(追記) 帰宅してハンダ付しました。
DRJ15号は、何ら問題なく順調でした。
遅く出勤してきたT村さん、、、、、
また新しい持ち物が増えてました、、、、

泥落とし用のコンプレッサーと電源と変換機。
これだけで5万以上、、、、。 (@д@)/?.うそ~!””
ちなみにσ(^ ^) は、歯ブラシで掃除してます、、、。 (⌒ ⌒; アセアセ
更には新しい機体も。

カーボン製じゃなくチタン合金製だとか、、、、。
軽く4万円以上、、、。 (@д@)/?.うそ~!””
年金暮らしのσ(^ ^) には、
溜息しか出て来ません。 (*´Д`)=3ハァ・・・
お笑いも、、、、ありました。
ペラ間違えてでんぐり返ったお方、
VTXアンテナで捜索??のお方、
等々、色々ありました。 (⌒ ⌒; アセアセ
何やかやありましたが、チビ達をもう一度散歩させて、
5時過ぎには引き上げました。
今日は、O橋、Y下、M本、S村、K林's、K原、σ(^ ^) 、U谷、T村、
の7人と1組で、
飛行機 x 5機、
クアッド x 7機、
でした。 (*^m^*) ムフッ
天気も良さそうだし、暖かいので、
チビ達を連れて飛行場へ。

飛行場へ着いたのは10時半前で、
先着は、5人と1組でした。
まずは、チビ達の散歩です。

そして、準備開始。
今日は、DRJ14号、15号、17号、18号、を持参です。

まずは、DRJ18号の試運転。
OSDはやっぱり駄目で、アンテナは吹っ飛びました。
次は、DRJ17号のリンクテスト。
レシーバー交換しましたが、やっぱり駄目でした。
前のレシーバーはDRJ18号に付けて問題ないので、
レシーバーじゃなく、配線から先に問題が有りそうです。
(追記)
解体したら、配線の+のハンダが馬鹿になってましたので、
やり直しました。
次は、DRJ14号のVTXテスト。
1回目は何ら問題なく順調でしたが、
2回目でブラックアウト発生。
色々調べてみたら、
VTXとアンテナの間のハンダ付が切れている模様。

(追記) 帰宅してハンダ付しました。
DRJ15号は、何ら問題なく順調でした。
遅く出勤してきたT村さん、、、、、
また新しい持ち物が増えてました、、、、

泥落とし用のコンプレッサーと電源と変換機。
これだけで5万以上、、、、。 (@д@)/?.うそ~!””
ちなみにσ(^ ^) は、歯ブラシで掃除してます、、、。 (⌒ ⌒; アセアセ
更には新しい機体も。

カーボン製じゃなくチタン合金製だとか、、、、。
軽く4万円以上、、、。 (@д@)/?.うそ~!””
年金暮らしのσ(^ ^) には、
溜息しか出て来ません。 (*´Д`)=3ハァ・・・
お笑いも、、、、ありました。
ペラ間違えてでんぐり返ったお方、
VTXアンテナで捜索??のお方、
等々、色々ありました。 (⌒ ⌒; アセアセ
何やかやありましたが、チビ達をもう一度散歩させて、
5時過ぎには引き上げました。
今日は、O橋、Y下、M本、S村、K林's、K原、σ(^ ^) 、U谷、T村、
の7人と1組で、
飛行機 x 5機、
クアッド x 7機、
でした。 (*^m^*) ムフッ
スポンサーサイト