時速300km以上も出るん! (@д@)/?.うそ~!””
- 2019/03/24
- 23:05
晴れ→快晴、西風強→中、暖かし
今日も、チビ達を連れて飛行場へ。


着いたのは10時頃で、先着は3名と1組様でした。
まずは、チビ達を海岸散歩に連れてって、

お昼ご飯を食べさせて、

そして準備開始。

今日は、DRJ17号、19号、20号、21号、
を持参です。
例のM2モーターが回らない現象。

DRJ20号はその後回るようになりました、が、
(※ 何で回るようになったかは??です。)
DRJ21号はアームしてもM2モーターは回りません。 ヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー
が、アーム後、遅くても1分以内には回り始めます。 ? (o'-'o) ?

回り始めたら、その後の飛行はすこぶる順調です。
ほんに不思議な現象です。 ヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー
余談ですが、この機体(↑)はEACHINE の Tyro99で、
海外の販売サイトでは1万円強(DIYバージョン)で販売されてますが、
国内の中古サイトで、なんと4万円強(完成品)で出品されてました。 (@д@)/?.うそ~!””
これで売れるのなら、σ(^ ^) もDIYバージョンをいっぱい仕入れて、
完成させて売ろうかしら、、、。 (⌒ ⌒; アセアセ
今日も、いっぱいありました。
悪いのでは、ワルケラ地獄。
σ(^ ^) の目の前で、2機同時に飛び立ちました! (@д@)/?.うそ~!””
それも1台のプロポでです。
なので、σ(^ ^) 、思わず、
”そのまま飛ばしてみて~!”
って叫んでしまいました。
結果、どうなるか見て見たかったからです。 (⌒ ⌒; アセアセ
でも、意に反して、降ろされてしまいました、、、。 o( _ _ )o ツマラナイー
良いことでは、
今日、Sがさんが、モーターグライダーを持ってきました。
予選があるみたいなのですが、
河川敷のクラブ飛行場が河川工事で使えないので、
来月まで練習させて欲しいとのことで、
こられたのでした。 (*^m^*) ムフッ

がまあ、早いのなんの、時速200kmは軽く超えてます。
聞いたら、軽く300kmは超えるとのこと。 (@д@)/?.うそ~!””
ついでに価格も聞いたら、
全装備で30万以上するとのこと、、、。 またまた(@д@)/?.うそ~!””
σ(^ ^) のクアッドなら軽く25機は買えます、、、。 Σ( ̄ロ ̄lll) ガーン
聞かなきゃ良かった、、、、。 ρ(。。、)ヾ(^-^;)ヨシヨシ
ま、新しい機体と新しいプロポにだいぶ慣れてきて、
気持ちよく飛ばせるようになってきました。
ガンガン飛ばせるようになるのは、
あと、もうちょいです。 v(⌒o⌒)vイエーイ
もっと飛ばしたかったですが、
4時過ぎには引き上げました。
今日は、O橋、Y下、M本、K林's、σ(^ ^) 、M川、U谷、T田、H田、
Sが、Sが、の10名と1組で、
飛行機 x 4機、
クアッド x 7機、
グライダー x 1機、
更新 x 2名、
でした。 (*^m^*) ムフッ
今日も、チビ達を連れて飛行場へ。


着いたのは10時頃で、先着は3名と1組様でした。
まずは、チビ達を海岸散歩に連れてって、

お昼ご飯を食べさせて、

そして準備開始。

今日は、DRJ17号、19号、20号、21号、
を持参です。
例のM2モーターが回らない現象。

DRJ20号はその後回るようになりました、が、
(※ 何で回るようになったかは??です。)
DRJ21号はアームしてもM2モーターは回りません。 ヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー
が、アーム後、遅くても1分以内には回り始めます。 ? (o'-'o) ?

回り始めたら、その後の飛行はすこぶる順調です。
ほんに不思議な現象です。 ヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー
余談ですが、この機体(↑)はEACHINE の Tyro99で、
海外の販売サイトでは1万円強(DIYバージョン)で販売されてますが、
国内の中古サイトで、なんと4万円強(完成品)で出品されてました。 (@д@)/?.うそ~!””
これで売れるのなら、σ(^ ^) もDIYバージョンをいっぱい仕入れて、
完成させて売ろうかしら、、、。 (⌒ ⌒; アセアセ
今日も、いっぱいありました。
悪いのでは、ワルケラ地獄。
σ(^ ^) の目の前で、2機同時に飛び立ちました! (@д@)/?.うそ~!””
それも1台のプロポでです。
なので、σ(^ ^) 、思わず、
”そのまま飛ばしてみて~!”
って叫んでしまいました。
結果、どうなるか見て見たかったからです。 (⌒ ⌒; アセアセ
でも、意に反して、降ろされてしまいました、、、。 o( _ _ )o ツマラナイー
良いことでは、
今日、Sがさんが、モーターグライダーを持ってきました。
予選があるみたいなのですが、
河川敷のクラブ飛行場が河川工事で使えないので、
来月まで練習させて欲しいとのことで、
こられたのでした。 (*^m^*) ムフッ

がまあ、早いのなんの、時速200kmは軽く超えてます。
聞いたら、軽く300kmは超えるとのこと。 (@д@)/?.うそ~!””
ついでに価格も聞いたら、
全装備で30万以上するとのこと、、、。 またまた(@д@)/?.うそ~!””
σ(^ ^) のクアッドなら軽く25機は買えます、、、。 Σ( ̄ロ ̄lll) ガーン
聞かなきゃ良かった、、、、。 ρ(。。、)ヾ(^-^;)ヨシヨシ
ま、新しい機体と新しいプロポにだいぶ慣れてきて、
気持ちよく飛ばせるようになってきました。
ガンガン飛ばせるようになるのは、
あと、もうちょいです。 v(⌒o⌒)vイエーイ
もっと飛ばしたかったですが、
4時過ぎには引き上げました。
今日は、O橋、Y下、M本、K林's、σ(^ ^) 、M川、U谷、T田、H田、
Sが、Sが、の10名と1組で、
飛行機 x 4機、
クアッド x 7機、
グライダー x 1機、
更新 x 2名、
でした。 (*^m^*) ムフッ
スポンサーサイト