カメラ効果は?? ρ(。。、)ヾ(^-^;)ヨシヨシ
- 2019/04/28
- 21:58
曇り、東北東風中、寒し
チビ達の面倒を見て飛行場へ。

着いたのは10時過ぎで、先着は、6名と1組様でした。
今日は、DRJ15号、17号、23号、チョロGを持参です。

まずは、風が弱いうちにと、チョロGを飛ばしました。

その後、滑走路の芝刈りです。

綺麗になりました。
お昼ご飯を挟んで、改造したDRJ23号での練習です。
が、生憎の曇りで、RUNCAMのカメラ効果は確認できませんでした。
が、不要なOSDの確認はできました。

無意味なOSDなので、取説見て消そうと思っています。
それ以外に、試してみたこともあります。
下バッテリーは1本バンドなので外れ易いです。
バッテリー内蔵のブザーを装備はしていますが、
外れないに越したことはありません。
なので、クラブのメンバーがやってた、
クロスバンド方式を試してみました。

バッテリー全体を機体に固定するのとは別途、
バッテリー受けとバッテリーだけを固定する方法で、
結果、十字型にバッテリーが固定されます。
触ってみても安定感がありましたし、
一度もバッテリー外れませんでした。 O(≧∇≦)O イエイ!!
練習は、良くできましたが、
雨が降り出したので、4時過ぎに引き上げました。
帰り、散髪屋さんに寄ってドローン談義に花を咲かし、
見たこと無いというので、DRJ23号を見せてあげました。 (*^m^*) ムフッ
今日は、
O橋、Y下、M本、K林's、N尾、K原、σ(^ ^) 、U谷、M川、T村、
の9人と1組で、
飛行機 x 4機、
ヘリ x 1機、
クアッド x 9機、
でした。 O(≧∇≦)O イエイ!!
チビ達の面倒を見て飛行場へ。

着いたのは10時過ぎで、先着は、6名と1組様でした。
今日は、DRJ15号、17号、23号、チョロGを持参です。

まずは、風が弱いうちにと、チョロGを飛ばしました。

その後、滑走路の芝刈りです。

綺麗になりました。
お昼ご飯を挟んで、改造したDRJ23号での練習です。
が、生憎の曇りで、RUNCAMのカメラ効果は確認できませんでした。
が、不要なOSDの確認はできました。

無意味なOSDなので、取説見て消そうと思っています。
それ以外に、試してみたこともあります。
下バッテリーは1本バンドなので外れ易いです。
バッテリー内蔵のブザーを装備はしていますが、
外れないに越したことはありません。
なので、クラブのメンバーがやってた、
クロスバンド方式を試してみました。

バッテリー全体を機体に固定するのとは別途、
バッテリー受けとバッテリーだけを固定する方法で、
結果、十字型にバッテリーが固定されます。
触ってみても安定感がありましたし、
一度もバッテリー外れませんでした。 O(≧∇≦)O イエイ!!
練習は、良くできましたが、
雨が降り出したので、4時過ぎに引き上げました。
帰り、散髪屋さんに寄ってドローン談義に花を咲かし、
見たこと無いというので、DRJ23号を見せてあげました。 (*^m^*) ムフッ
今日は、
O橋、Y下、M本、K林's、N尾、K原、σ(^ ^) 、U谷、M川、T村、
の9人と1組で、
飛行機 x 4機、
ヘリ x 1機、
クアッド x 9機、
でした。 O(≧∇≦)O イエイ!!
スポンサーサイト