クワッドコプターのスタンドを変更しました。(^▽^笑)
- 2015/06/02
- 23:20
先日から、クワッドコプターのスタンドがすぐ外れて取れるようになりました。
何度も瞬間やボンドで接着補修しても無理みたいなので、
別のスタンドに変更することにしました。
M3×40のステンボルトをスタンドにしようと買ってきました。

が、そう簡単には出来ないことが判りました。要は、取付場所が無いということです。
ローターの腕の2つの穴を使ってモーターの配線がされています。
この配線を外さないといけません。

で、慣れない手つきでコネクトを外し、穴から線を抜いて再度コネクトのハンダ付け。
必死もっしでやっとこさ終えることができました。

そして、新しいスタンドの組み立てを行いました。



ま、下手ながらも、満足のいく仕上がりです。
最終結果は、今度の日曜日のフライトで判ります。(⌒ ⌒; アセアセ
何度も瞬間やボンドで接着補修しても無理みたいなので、
別のスタンドに変更することにしました。
M3×40のステンボルトをスタンドにしようと買ってきました。

が、そう簡単には出来ないことが判りました。要は、取付場所が無いということです。
ローターの腕の2つの穴を使ってモーターの配線がされています。
この配線を外さないといけません。

で、慣れない手つきでコネクトを外し、穴から線を抜いて再度コネクトのハンダ付け。
必死もっしでやっとこさ終えることができました。

そして、新しいスタンドの組み立てを行いました。



ま、下手ながらも、満足のいく仕上がりです。
最終結果は、今度の日曜日のフライトで判ります。(⌒ ⌒; アセアセ
スポンサーサイト