RUNCAMの設定でとんでもないことに、、(その1)
- 2019/06/07
- 04:01
先だって、他のクラブメンバーのFPV画像と比較して、
σ(^ ^) の画像がえらい広角だと判って、
レンズを換えないと駄目なのかと思って、
色々調べましたが、尚??になるばかりでした。
で、もう一度RUNCAMのマニュアルを見ていたら、
Camera Menu に ZOOM IN の項目が あるのに気づきました。

この設定で広角→挟角へ変更が効くのではと思い、
取り掛かりました。
が、マニュアルには、OSD Menu への入り方は書かれてますが、
Camera Menu への入り方は書かれていません。

色々やってたら、偶然にも入れました。
(※ でも、どうやったかは??です。)

で、ZOOM IN の設定をしてみました。
0(初期設定値)から5までの設定値変更ができるのでやってみました。
ら、予想以上の挟角化が図れるみたいです。 v(⌒o⌒)vイエーイ





は、良かったのですが、これを初期値に戻し、
他の項目は何なのかを調べていて、
画像を上下逆さまに設定してしまっていたのです。
で間違って SAVE&EXIT をしてしまいました。 ヽ(ー_ー )ノ マイッタ
再度 Camera Menu へ戻ろうとしましたが、
方法が??で戻れません。
今、ネットで調べたり、
問い合わせをしたりしていますが、
まだ方法が判らなくて往生しています。 ヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー
RUNCAM社のホームページにも行って、
カメラ関連のマニュアルを片っ端から落として読みましたが、
Camera Menu への入り方は書かれていません。
問い合わせも調べましたが、該当項目を探し当てられませんでした。
RUNCAM 使っておられる方は、どうされてるんですかね?
不思議でなりません。 ? (o'-'o) ?
σ(^ ^) の画像がえらい広角だと判って、
レンズを換えないと駄目なのかと思って、
色々調べましたが、尚??になるばかりでした。
で、もう一度RUNCAMのマニュアルを見ていたら、
Camera Menu に ZOOM IN の項目が あるのに気づきました。

この設定で広角→挟角へ変更が効くのではと思い、
取り掛かりました。
が、マニュアルには、OSD Menu への入り方は書かれてますが、
Camera Menu への入り方は書かれていません。

色々やってたら、偶然にも入れました。
(※ でも、どうやったかは??です。)

で、ZOOM IN の設定をしてみました。
0(初期設定値)から5までの設定値変更ができるのでやってみました。
ら、予想以上の挟角化が図れるみたいです。 v(⌒o⌒)vイエーイ





は、良かったのですが、これを初期値に戻し、
他の項目は何なのかを調べていて、
画像を上下逆さまに設定してしまっていたのです。
で間違って SAVE&EXIT をしてしまいました。 ヽ(ー_ー )ノ マイッタ
再度 Camera Menu へ戻ろうとしましたが、
方法が??で戻れません。
今、ネットで調べたり、
問い合わせをしたりしていますが、
まだ方法が判らなくて往生しています。 ヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー
RUNCAM社のホームページにも行って、
カメラ関連のマニュアルを片っ端から落として読みましたが、
Camera Menu への入り方は書かれていません。
問い合わせも調べましたが、該当項目を探し当てられませんでした。
RUNCAM 使っておられる方は、どうされてるんですかね?
不思議でなりません。 ? (o'-'o) ?
スポンサーサイト