今日は、三隣亡? (*´Д`)=3ハァ・・・
- 2019/06/09
- 20:00
晴れ、東風中、過ごし易し
チビ達は女子会があるみたいなので、
σ(^ ^) 一人で飛行場へ。

着いたのは10時半前で、先着は5名でした。
早速準備開始。

今日は、DRJ15号、20号、23号、ちょろG、を持参です。
まずは、ちょろG、の練習から始めました。
今日からスポーツマンの練習です。
ちょろG、ラダーとエルロンと機体幅が小さいので、
ロール系やナイフエッジ系は応答が今一です。
が、今日は、正宙返り、ストールターン、
は問題なく出来ました。 (*^m^*) ムフッ
ロール系もやろうと思ったのですが、
機体の表裏の識別が今一です。
万が一のことを考えて止めときました。
表裏をはっきりさせるために、
主翼の裏側を黄色に塗ってみようかと思っています。
その後は、DRJ20号での練習です。
昨日、カメラレンズの焦点を調整して、
緩み止めにバスコークを付けときました。
その結果確認飛行からです。
焦点はバッチしで、緩むこともありませんでした。
ゲートもバッチシ見え、
ホイホイゲート潜りができました。 ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ
余談ですが、焦点合わせの大事なポイントは、
できるだけ遠くの目標で合わせることです。
近場で合わせると、泣く目にあいますよ。
トラブルは、DRJ25号、またバッテリー結束バンドが切れました。
昨日切れ、今日交換したばかりの初っ端飛行でです。

さすが中華製品です。 (`□´) コラッ!
σ(^ ^) のトラブルは大したこと無かったですが、
M川さん、Tyro109 の制作過程でアンプ4枚焼いてしまったそうで、
未だに完成できずにいるそうです。
ほんと、この機体を買った人達、
どうしてるんですかね?
たぶん、まともには飛ばないと思います。
諦めてるんでしょうね、、、。 (*´Д`)=3ハァ・・・
他には、U谷さん、、、。
初っ端の飛行でアーム1本折らしました。
で現地で修理。 (*^m^*) ムフッ
やっとこさ修理も終わって、最後の練習、
今度はアームを2本折ってしまいました、、、。 (@д@)/?.うそ~!””
もう、現地で修理する気力は残っていません。
で、ワルケラ飛ばして憂さ晴らしをしてました。
U谷さんにとっては、今日は三隣亡の日でした。 ρ(。。、)ヾ(^-^;)ヨシヨシ
うちのクラブの最若手のT村君、
出張からお昼前に戻り、飛行場には遅めの出勤です。
仕事疲れか、σ(^ ^) もしたことのないペラの逆付けで、
離陸できず、ドローンひっくり返ってました。 (⌒ ⌒; アセアセ
今日は、皆して、ブログネタを作ってくれたので、
感謝!感謝!です。 ☆⌒(*^∇゜)v ありがとう!
何やかやありましたが楽しい1日でした。
結局、5時半過ぎまで遊び、退散しました。
今日は、O橋、Y下、N尾、K原、T田、σ(^ ^)、M川、U谷、T村、
の9名で、
飛行機 x 4機、
クアッド x 8機、
でした。 (*^m^*) ムフッ
チビ達は女子会があるみたいなので、
σ(^ ^) 一人で飛行場へ。

着いたのは10時半前で、先着は5名でした。
早速準備開始。

今日は、DRJ15号、20号、23号、ちょろG、を持参です。
まずは、ちょろG、の練習から始めました。
今日からスポーツマンの練習です。
ちょろG、ラダーとエルロンと機体幅が小さいので、
ロール系やナイフエッジ系は応答が今一です。
が、今日は、正宙返り、ストールターン、
は問題なく出来ました。 (*^m^*) ムフッ
ロール系もやろうと思ったのですが、
機体の表裏の識別が今一です。
万が一のことを考えて止めときました。
表裏をはっきりさせるために、
主翼の裏側を黄色に塗ってみようかと思っています。
その後は、DRJ20号での練習です。
昨日、カメラレンズの焦点を調整して、
緩み止めにバスコークを付けときました。
その結果確認飛行からです。
焦点はバッチしで、緩むこともありませんでした。
ゲートもバッチシ見え、
ホイホイゲート潜りができました。 ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ
余談ですが、焦点合わせの大事なポイントは、
できるだけ遠くの目標で合わせることです。
近場で合わせると、泣く目にあいますよ。
トラブルは、DRJ25号、またバッテリー結束バンドが切れました。
昨日切れ、今日交換したばかりの初っ端飛行でです。

さすが中華製品です。 (`□´) コラッ!
σ(^ ^) のトラブルは大したこと無かったですが、
M川さん、Tyro109 の制作過程でアンプ4枚焼いてしまったそうで、
未だに完成できずにいるそうです。
ほんと、この機体を買った人達、
どうしてるんですかね?
たぶん、まともには飛ばないと思います。
諦めてるんでしょうね、、、。 (*´Д`)=3ハァ・・・
他には、U谷さん、、、。
初っ端の飛行でアーム1本折らしました。
で現地で修理。 (*^m^*) ムフッ
やっとこさ修理も終わって、最後の練習、
今度はアームを2本折ってしまいました、、、。 (@д@)/?.うそ~!””
もう、現地で修理する気力は残っていません。
で、ワルケラ飛ばして憂さ晴らしをしてました。
U谷さんにとっては、今日は三隣亡の日でした。 ρ(。。、)ヾ(^-^;)ヨシヨシ
うちのクラブの最若手のT村君、
出張からお昼前に戻り、飛行場には遅めの出勤です。
仕事疲れか、σ(^ ^) もしたことのないペラの逆付けで、
離陸できず、ドローンひっくり返ってました。 (⌒ ⌒; アセアセ
今日は、皆して、ブログネタを作ってくれたので、
感謝!感謝!です。 ☆⌒(*^∇゜)v ありがとう!
何やかやありましたが楽しい1日でした。
結局、5時半過ぎまで遊び、退散しました。
今日は、O橋、Y下、N尾、K原、T田、σ(^ ^)、M川、U谷、T村、
の9名で、
飛行機 x 4機、
クアッド x 8機、
でした。 (*^m^*) ムフッ
スポンサーサイト