まさかの土日でドローン三昧! O(≧∇≦)O イエイ!!
- 2019/06/30
- 21:42
曇り、西風強→弱、過ごし易し
朝の7時半過ぎに、チビ達に起こされました。
が、雨が降ってる様子無し、、。
で、予報を確認すると、
寝るまでは、終日強雨だったのが、
終日曇りに、、。 (@д@)/?.うそ~!””
急いで、チビ達の朝ご飯&朝ん歩をして、
急いでDRJ15号の修理。
バッテリーコネクターが断線してましたので、
ハンダ付補修。
そして、必要機材を積み込み、
チビ達を連れて飛行場へ。

着いたのは、何時もどおりの10時頃。
みんな頑張ってるやろうと思ってましたが、
誰も居ません! (@д@)/?.うそ~!””
信じられませんでしたが現実でした。
青空も綺麗に見えて、強い日差しもさしてます。

で、準備開始。

今日は、DRJ15号、17号、23号、を持参です。
まずは、今朝方修理したばかりの15号のテスト飛行です。
結果、問題なく飛行出来ました。
次は、デスロールで様子見の23号のテストです。
結果、M1モーターが回ってませんでした。
多分、モーターに問題があると思います。

(追記 モーター2回交換しても回りませんでした。
ESCがやられてるみたいですが、??です。)
次は、17号のテストです。
ここしばらく飛ばしてませんでしたので、
調子見飛行です。
問題なく飛びましたが、
カメラは換えないと駄目ですね。
その後は、15号で気儘に練習です。

チビ達は、貸し切り状態でしたので、
雉を追いかけたり、
2人で鬼ごっこしたり、
と楽しく遊んでました。
そうこうしてたら2時頃、
やっとこさ若手がやって来ました。

結果、4時頃まで遊び、退散しました。 (⌒ ⌒; アセアセ
この土日、予報では、両日とももろ強雨。
それが両日ともバカスカ飛ばせました。
この梅雨時期の奇跡に等しい土日でした。 ヾ( ̄∇ ̄=ノ 感謝!感謝!
今日は、多分、Y下、M本、の早朝組は、
出発しました、とメールが有りましたので、
来てたのだと思います。
が、多分、風が強いので、退散した?
昔だったら、考えられない事です。
ラジコン始めた頃は、
白波が立とうが、
台風直前の暴風だろうが、
気にせずホイホイ飛ばしてました。 (⌒ ⌒; アセアセ
そのσ(^ ^) は、今でも、
雪が降ろうが、
風が吹こうが、
雨さえ降らなければ、
飛行場直行です。 O(≧∇≦)O イエイ!!
今日は、σ(^ ^) 、T村、の2人で、
クアッド x 2機、
でした。 (*^m^*) ムフッ
そうそう、ポータブル充電器、
今日も頑張ってくれました。
一昨日、フル充電して、追加充電も無く、
2日間、問題なく働いてくれました。

それでも、軽く60%以上の残量はあるみたいです。
朝の7時半過ぎに、チビ達に起こされました。
が、雨が降ってる様子無し、、。
で、予報を確認すると、
寝るまでは、終日強雨だったのが、
終日曇りに、、。 (@д@)/?.うそ~!””
急いで、チビ達の朝ご飯&朝ん歩をして、
急いでDRJ15号の修理。
バッテリーコネクターが断線してましたので、
ハンダ付補修。
そして、必要機材を積み込み、
チビ達を連れて飛行場へ。

着いたのは、何時もどおりの10時頃。
みんな頑張ってるやろうと思ってましたが、
誰も居ません! (@д@)/?.うそ~!””
信じられませんでしたが現実でした。
青空も綺麗に見えて、強い日差しもさしてます。

で、準備開始。

今日は、DRJ15号、17号、23号、を持参です。
まずは、今朝方修理したばかりの15号のテスト飛行です。
結果、問題なく飛行出来ました。
次は、デスロールで様子見の23号のテストです。
結果、M1モーターが回ってませんでした。
多分、モーターに問題があると思います。

(追記 モーター2回交換しても回りませんでした。
ESCがやられてるみたいですが、??です。)
次は、17号のテストです。
ここしばらく飛ばしてませんでしたので、
調子見飛行です。
問題なく飛びましたが、
カメラは換えないと駄目ですね。
その後は、15号で気儘に練習です。

チビ達は、貸し切り状態でしたので、
雉を追いかけたり、
2人で鬼ごっこしたり、
と楽しく遊んでました。
そうこうしてたら2時頃、
やっとこさ若手がやって来ました。

結果、4時頃まで遊び、退散しました。 (⌒ ⌒; アセアセ
この土日、予報では、両日とももろ強雨。
それが両日ともバカスカ飛ばせました。
この梅雨時期の奇跡に等しい土日でした。 ヾ( ̄∇ ̄=ノ 感謝!感謝!
今日は、多分、Y下、M本、の早朝組は、
出発しました、とメールが有りましたので、
来てたのだと思います。
が、多分、風が強いので、退散した?
昔だったら、考えられない事です。
ラジコン始めた頃は、
白波が立とうが、
台風直前の暴風だろうが、
気にせずホイホイ飛ばしてました。 (⌒ ⌒; アセアセ
そのσ(^ ^) は、今でも、
雪が降ろうが、
風が吹こうが、
雨さえ降らなければ、
飛行場直行です。 O(≧∇≦)O イエイ!!
今日は、σ(^ ^) 、T村、の2人で、
クアッド x 2機、
でした。 (*^m^*) ムフッ
そうそう、ポータブル充電器、
今日も頑張ってくれました。
一昨日、フル充電して、追加充電も無く、
2日間、問題なく働いてくれました。

それでも、軽く60%以上の残量はあるみたいです。
スポンサーサイト