ようやく慣れました。 (⌒ ⌒; アセアセ
- 2015/06/28
- 20:45
曇り、風あちゃこちゃバタ狂い、暑し → 晴れ、東風70°、暑し。
σ(^ ^)、今朝は5時半起き。
当然に飛行場には一番乗りです。(⌒ ⌒; アセアセ
着いた時は、無風でしたが、太陽の丘公園に行って戻ってみると、
10分間隔くらいで、西向いたり東向いたり、
おまけに上空はバタ狂い状態になり、

こりゃ今日はあかんと諦め、クワッドの練習をやりました。
横向きのホバーリングだいぶ上手になりました。

大葉もそこそこ育っており、そろそろソーメンやってもOKなくらいにはなってます。v(⌒o⌒)vイエーイ
今日は、クーラー服着ているのを初めて見ました。
これは、電池で扇風機を回し、服の中に風を送り込み、暑さを軽減する仕組みです。
着心地を聞くと結構涼しい由。6セルで12時間は持つとの事。(^▽^笑)

そうこうしているうちに、結構な人数になりました。
Y下さんが、先週ショートさせたバランスコネクターを修理してくれました。

お昼前くらいに、晴れてきて、風も東風の穏やかな順風になり、
ようやく練習できるようになりました。
今日は、水平直線飛行と、スポーツマンの復習をやり、だいぶ機体に慣れました。
MythoS125E って、ほんと評判に違わず飛行性能の良い機体だと思います。( ̄ー ̄)v ブイ!
が、また今日も2時にはみんな引き揚げ、一人取り残されてしまいました。Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
仕方ないので、クワッドの練習をして、σ(^ ^)も早目に引き揚げました。
早目に帰ったので、夕方7時まで、庭の草取りに励みました。(⌒ ⌒; アセアセ

今日の付録は、5セルx2 バッテリーの充電時、ショート事故を起こさない為の仕様。

今日は、総勢7機+2人、
全機無事、
でした。
σ(^ ^)、今朝は5時半起き。
当然に飛行場には一番乗りです。(⌒ ⌒; アセアセ
着いた時は、無風でしたが、太陽の丘公園に行って戻ってみると、
10分間隔くらいで、西向いたり東向いたり、
おまけに上空はバタ狂い状態になり、

こりゃ今日はあかんと諦め、クワッドの練習をやりました。
横向きのホバーリングだいぶ上手になりました。

大葉もそこそこ育っており、そろそろソーメンやってもOKなくらいにはなってます。v(⌒o⌒)vイエーイ
今日は、クーラー服着ているのを初めて見ました。
これは、電池で扇風機を回し、服の中に風を送り込み、暑さを軽減する仕組みです。
着心地を聞くと結構涼しい由。6セルで12時間は持つとの事。(^▽^笑)

そうこうしているうちに、結構な人数になりました。
Y下さんが、先週ショートさせたバランスコネクターを修理してくれました。

お昼前くらいに、晴れてきて、風も東風の穏やかな順風になり、
ようやく練習できるようになりました。
今日は、水平直線飛行と、スポーツマンの復習をやり、だいぶ機体に慣れました。
MythoS125E って、ほんと評判に違わず飛行性能の良い機体だと思います。( ̄ー ̄)v ブイ!
が、また今日も2時にはみんな引き揚げ、一人取り残されてしまいました。Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
仕方ないので、クワッドの練習をして、σ(^ ^)も早目に引き揚げました。
早目に帰ったので、夕方7時まで、庭の草取りに励みました。(⌒ ⌒; アセアセ

今日の付録は、5セルx2 バッテリーの充電時、ショート事故を起こさない為の仕様。

今日は、総勢7機+2人、
全機無事、
でした。
スポンサーサイト