とうとうTyro109が飛んだ! v(⌒o⌒)vイエーイ
- 2019/12/14
- 21:46
曇り、西風強、少し寒し
明け方までビデオを見てたのが災いして、
飛行場へ出発したのは11時過ぎ。 (⌒ ⌒; アセアセ

飛行場に着いたのは12時ジャストで、
先着は5名様でした。
まずは、K原さんのTyro109の設定です。
M1、M4の回転方向が逆でしたので、
調整してテスト飛行です。

結果、見事に飛行出来ました。 ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ
が、画像が映りません。 (_ _|||) ショボーン
調べたらVTXに電源が来ていません。
なので、直接電源を供給する方法と、
SmartAudio のコネクタ配線をしてあげて、
ハンダ付の方法を教えてあげました。
明日には、Channel設定が出来ると思います。
今日は、風が強いので、
σ(^ ^) は、DRJ17号のみ持参です。

スマホゲームの合間に、
数回程、練習出来ました。 (⌒ ⌒; アセアセ
トラブルは、LEDが点灯しなくなったのと、
ブザーが鳴らなくなりました。 (*´Д`)=3ハァ・・・
なので、4時には引き上げました。
帰宅して、交換です。
今日は、O橋、N尾、S村、U谷、K原、σ(^ ^) 、K林's、
の6人と1組で、
飛行機(小) x 1機、
クアッド x 6機、
でした。 (*^m^*) ムフッ
明け方までビデオを見てたのが災いして、
飛行場へ出発したのは11時過ぎ。 (⌒ ⌒; アセアセ

飛行場に着いたのは12時ジャストで、
先着は5名様でした。
まずは、K原さんのTyro109の設定です。
M1、M4の回転方向が逆でしたので、
調整してテスト飛行です。

結果、見事に飛行出来ました。 ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ
が、画像が映りません。 (_ _|||) ショボーン
調べたらVTXに電源が来ていません。
なので、直接電源を供給する方法と、
SmartAudio のコネクタ配線をしてあげて、
ハンダ付の方法を教えてあげました。
明日には、Channel設定が出来ると思います。
今日は、風が強いので、
σ(^ ^) は、DRJ17号のみ持参です。

スマホゲームの合間に、
数回程、練習出来ました。 (⌒ ⌒; アセアセ
トラブルは、LEDが点灯しなくなったのと、
ブザーが鳴らなくなりました。 (*´Д`)=3ハァ・・・
なので、4時には引き上げました。
帰宅して、交換です。
今日は、O橋、N尾、S村、U谷、K原、σ(^ ^) 、K林's、
の6人と1組で、
飛行機(小) x 1機、
クアッド x 6機、
でした。 (*^m^*) ムフッ
スポンサーサイト