絶好の飛行日和なのに!(@д@)/?.信じられん!””
- 2020/03/08
- 23:57
曇り時々晴れ間、西風無風に近い微風、汗かくほど
予報では、風強そうだったので、慌てずゆっくり、
チビ達を連れて飛行場へ。

着いたのは11時で、先着は2名(1名退散後)でした。
強風を覚悟していましたが、無風状態です。 ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ
急いで、準備です。
今日は、DRJ17号、n1号、n2号、を持参です。


ゲームをしながらチビ達と遊びながら、
それでも思う存分飛ばすことができました。
が、トラブルも。
まずは、n1号、バッテリー固定ベルトの切れ。

これは、現地で、即交換、OK! ( ̄ー ̄)v ブイ!
次は、n2号、のブザーの脱落とM1モーター?。

これは、帰宅して原因調査です。 (*´Д`)=3ハァ・・・
(※ 帰宅して調べたら、回ります!(@д@)/?.うそ~!”” )
他にも、有りましたが、
これは、本人から固く口留めされているので、
内緒です!
(※ どうしても知りたい方はメールください。
気が向けば教えるかも、、、、です。 )
他にも、こんな信じられないことがありました。
本人も暫く気付いていなかったらしいです。
画像見て判ります?

間違いは上で、下が正しい表示です。
HYPERIONのHightVoltage の4セルを4個発注したのに、
その内の1個が3セル表示になってました。
実際は、下と同じ4セルなのですが、
シールが間違ったものが貼られてました。 (@д@)/?.うそ~!””
後、やったことは、K原さんのAstroXの機体の、
FCのエキスポ設定を、Sがさんと手伝ったくらいです。
そうそう、センター左の邪魔な藪と、
東側のまばらな藪を鎌で切り払ったことぐらいです。
今日は、N尾、K原、σ(^ ^) 、U谷、Sが、
の5人で、
飛行機(大) x 2機、
クアッド x 4機、
でした。
何はともあれ、
こんな絶好の飛行日和にですよ、、、、
たったの5人です、、、。
信じられん!!
予報では、風強そうだったので、慌てずゆっくり、
チビ達を連れて飛行場へ。

着いたのは11時で、先着は2名(1名退散後)でした。
強風を覚悟していましたが、無風状態です。 ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ
急いで、準備です。
今日は、DRJ17号、n1号、n2号、を持参です。


ゲームをしながらチビ達と遊びながら、
それでも思う存分飛ばすことができました。
が、トラブルも。
まずは、n1号、バッテリー固定ベルトの切れ。

これは、現地で、即交換、OK! ( ̄ー ̄)v ブイ!
次は、n2号、のブザーの脱落とM1モーター?。

これは、帰宅して原因調査です。 (*´Д`)=3ハァ・・・
(※ 帰宅して調べたら、回ります!(@д@)/?.うそ~!”” )
他にも、有りましたが、
これは、本人から固く口留めされているので、
内緒です!
(※ どうしても知りたい方はメールください。
気が向けば教えるかも、、、、です。 )
他にも、こんな信じられないことがありました。
本人も暫く気付いていなかったらしいです。
画像見て判ります?

間違いは上で、下が正しい表示です。
HYPERIONのHightVoltage の4セルを4個発注したのに、
その内の1個が3セル表示になってました。
実際は、下と同じ4セルなのですが、
シールが間違ったものが貼られてました。 (@д@)/?.うそ~!””
後、やったことは、K原さんのAstroXの機体の、
FCのエキスポ設定を、Sがさんと手伝ったくらいです。
そうそう、センター左の邪魔な藪と、
東側のまばらな藪を鎌で切り払ったことぐらいです。
今日は、N尾、K原、σ(^ ^) 、U谷、Sが、
の5人で、
飛行機(大) x 2機、
クアッド x 4機、
でした。
何はともあれ、
こんな絶好の飛行日和にですよ、、、、
たったの5人です、、、。
信じられん!!
スポンサーサイト