とんでもないことをしてしまった、、、 (`□´) バカッ!
- 2020/05/05
- 22:43
曇り、東風弱、暖かし
のんびり、チビ達と飛行場へ。
さすがに道路は空いてました。



着いたのは、11時前で、先着は1名でした。
今日は、DRJ17号、Beta85X、Beta95X4K、
を持参です。

まずは今日メインの、Beta85X のテスト飛行です。
良く飛んでくれましたが、ミスも発覚。
OSDの設定を忘れてました。
なので、
飛行時間もバッテリー電圧も??なので、
飛行の切り上げタイミングが??です。
これは、帰宅して、設定しました。
次は、DRJ17号。
スロットルを上げると画像が揺れます。
レンズが緩んでたのもありますが、
PIDの調整不良かもです。
Beta95X は良く飛んでくれました、
が、飛行中にとんでもない馬鹿なことを、、、。
飛行中、用事が出来たので、
着陸態勢に入ろうと、
飛行モードをANGLEにするつもりが、
何とDISARMしてしまい、墜落、、、。
画像も切れどこに機体があるか???です。
が、幸い、ノーコンのビーコン音が鳴ってて、
それを聞いたクラブ員が発見してくれて、
事なきを得ました。
画像が切れたのは、
VTXコネクターが外れていました。
何でまたこんなとち狂ったことをしたのか、
今でも??です。
ARMING はBスティックで、
飛行モードはCスティックと、
プロポの左右に離れてますので、
間違う筈は無いのです。
やっぱり、、歳?、、なのですかね。 (*´Д`)=3ハァ・・・
他には、T村君が、3Dプリンターで、
キャノピーを作ってきてくれました。 ☆⌒(*^∇゜)v ありがとう!

が、補強が必要みたいです。
もひとつ、
M川さん、
新しく充電器を買いました。
ら、充電状態がカラー表示で判るの、
各セルの電圧やら充電状況が%表示されるのとか、
新しい充電器の自慢話を、
嫌というほど聞かされました。 ヽ(ー_ー )ノ マイッタ
けど、まあ、
バッテリー保護用のシュリンクチューブを貰ったので、
おおめにみます! (*´Д`)=3ハァ・・・
σ(^ ^) は、チビ達の散歩があるので、
4時には引き上げました。
今日は、K原、σ(^ ^) 、U谷、M川、T村、
の5人で、
クアッド x 5機、
でした。 (*^m^*) ムフッ
のんびり、チビ達と飛行場へ。
さすがに道路は空いてました。



着いたのは、11時前で、先着は1名でした。
今日は、DRJ17号、Beta85X、Beta95X4K、
を持参です。

まずは今日メインの、Beta85X のテスト飛行です。
良く飛んでくれましたが、ミスも発覚。
OSDの設定を忘れてました。
なので、
飛行時間もバッテリー電圧も??なので、
飛行の切り上げタイミングが??です。
これは、帰宅して、設定しました。
次は、DRJ17号。
スロットルを上げると画像が揺れます。
レンズが緩んでたのもありますが、
PIDの調整不良かもです。
Beta95X は良く飛んでくれました、
が、飛行中にとんでもない馬鹿なことを、、、。
飛行中、用事が出来たので、
着陸態勢に入ろうと、
飛行モードをANGLEにするつもりが、
何とDISARMしてしまい、墜落、、、。
画像も切れどこに機体があるか???です。
が、幸い、ノーコンのビーコン音が鳴ってて、
それを聞いたクラブ員が発見してくれて、
事なきを得ました。
画像が切れたのは、
VTXコネクターが外れていました。
何でまたこんなとち狂ったことをしたのか、
今でも??です。
ARMING はBスティックで、
飛行モードはCスティックと、
プロポの左右に離れてますので、
間違う筈は無いのです。
やっぱり、、歳?、、なのですかね。 (*´Д`)=3ハァ・・・
他には、T村君が、3Dプリンターで、
キャノピーを作ってきてくれました。 ☆⌒(*^∇゜)v ありがとう!

が、補強が必要みたいです。
もひとつ、
M川さん、
新しく充電器を買いました。
ら、充電状態がカラー表示で判るの、
各セルの電圧やら充電状況が%表示されるのとか、
新しい充電器の自慢話を、
嫌というほど聞かされました。 ヽ(ー_ー )ノ マイッタ
けど、まあ、
バッテリー保護用のシュリンクチューブを貰ったので、
おおめにみます! (*´Д`)=3ハァ・・・
σ(^ ^) は、チビ達の散歩があるので、
4時には引き上げました。
今日は、K原、σ(^ ^) 、U谷、M川、T村、
の5人で、
クアッド x 5機、
でした。 (*^m^*) ムフッ
スポンサーサイト