3ヶ月半ぶりにチョロG復活! ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ
- 2020/05/24
- 21:56
晴、東風中、暑し
今日は、朝一、H本さん家に直行!
というのは、2月2日に、
スタントのスポーツマンをやってる最中に、
2回ロール中にバッテリーが吹っ飛び、
墜落して壊したチョロG、

が、復活したとの連絡を昨日受けたからです。
11時半頃到着。
K林さん夫婦も来てました。
機体そのものは、とうの昔に直っていたそうですが、
発注していたバッテリーが届かなくて、
今日になった由。 ヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー
プロポとのバインド、モーターの回転、各舵の動き、
ジャイロの動きを確認しました。
結果、ラダーをリバースにするだけで済みました。 ( ̄ー ̄)v ブイ!
他には、
バッテリー取り付けベルトも新に装備されてました。

これなら、
飛行中にバッテリーが吹っ飛ぶこと有りません。 O(≧∇≦)O イエイ!!
ちゅうより、ジャイロが入ってたちゅうこと、
今日、初めて知りました。 Σ( ̄ロ ̄lll) ガーン
(※ ジャイロは、SGの定位置に設定されてて、
手前側2ポジションは無効の由。)
スタント飛行中には決してジャイロは入れません。
ちゅうより、スタントの競技会や検定会では、
ジャイロ搭載の機体は使用できません。 (。-`ω´-)キッパリ!!
又、ジャイロを入れた機体を操作すると、
操作がワンテンポ狂います。 (。-`ω´-)キッパリ!!
ちゅうことは、今まで知らなくて、
ジャイロが入った状態で飛ばしていた!
ちゅうことですね、、、。 (@д@)/?.うそ~!””
敢えて入れるのは、風が暴れる時の、
着陸時のみくらいです。 (。-`ω´-)キッパリ!!
ちなみにチョロGは、
スタント機じゃないのでジャイロOKです。 v(⌒o⌒)vイエーイ
後、モーターの取り付け位置が少し後退したので、
たぶん尻重になってるはずだと、、、。 ( ̄ー ̄)v リョウカイ!
何はともあれ、
H本さ~ん! ☆⌒(*^∇゜)v ありがとう!
で、飛行場到着。

先着は、2名様でした。
早速、準備開始。

まずは、チョロGのテスト飛行。
無事に離陸はしましたが、ほぼ真上に急上昇。
尻重になってるとは聞いていましたが、
ここまで、尻重とは、、、。 (⌒ ⌒; アセアセ
慌ててエレべータートリムをダウンに。
少しダウン気味になるまでやったら、
13コマもダウンになってました。 (@_@;)ぁせぁせ
12コマで、水平飛行です。
その後は、問題なく飛行してくれ、
テスト飛行はOKでした。 O(≧∇≦)O イエイ!!
次は、ドローンの練習です。

今日は、Beta85X 、 95X を持参ですが、
飛ばしたのは85Xを3本だけでした。
と言うのは、無茶暑いのに、
用意していたお茶を持って来忘れて、
喉が渇いて仕方なかったので、
2時前には引き上げて、飲み水調達。
ですが、
バッテリー3本をフル充電したままです。 (⌒ ⌒; アセアセ
なので、帰りに、金毘羅池に寄りました。
寄って、3本飛ばして帰りました。
(※ 公園はドローン禁止になってますが、
トイドローンは飛ばしてもOKと、
公園の管理者に確認済です。)


そして、飛ばしている最中に、
まさかのまさかの事が。
何と、隣家の家族とぱったり会いました。 (@д@)/?.うそ~!””
σ(^ ^) がラジコンやってるのは知ってますが、
それを目の前で見るとは、と驚いてました。 (⌒ ⌒; アセアセ
今日は、朝一、H本さん家に直行!
というのは、2月2日に、
スタントのスポーツマンをやってる最中に、
2回ロール中にバッテリーが吹っ飛び、
墜落して壊したチョロG、

が、復活したとの連絡を昨日受けたからです。
11時半頃到着。
K林さん夫婦も来てました。
機体そのものは、とうの昔に直っていたそうですが、
発注していたバッテリーが届かなくて、
今日になった由。 ヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー
プロポとのバインド、モーターの回転、各舵の動き、
ジャイロの動きを確認しました。
結果、ラダーをリバースにするだけで済みました。 ( ̄ー ̄)v ブイ!
他には、
バッテリー取り付けベルトも新に装備されてました。

これなら、
飛行中にバッテリーが吹っ飛ぶこと有りません。 O(≧∇≦)O イエイ!!
ちゅうより、ジャイロが入ってたちゅうこと、
今日、初めて知りました。 Σ( ̄ロ ̄lll) ガーン
(※ ジャイロは、SGの定位置に設定されてて、
手前側2ポジションは無効の由。)
スタント飛行中には決してジャイロは入れません。
ちゅうより、スタントの競技会や検定会では、
ジャイロ搭載の機体は使用できません。 (。-`ω´-)キッパリ!!
又、ジャイロを入れた機体を操作すると、
操作がワンテンポ狂います。 (。-`ω´-)キッパリ!!
ちゅうことは、今まで知らなくて、
ジャイロが入った状態で飛ばしていた!
ちゅうことですね、、、。 (@д@)/?.うそ~!””
敢えて入れるのは、風が暴れる時の、
着陸時のみくらいです。 (。-`ω´-)キッパリ!!
ちなみにチョロGは、
スタント機じゃないのでジャイロOKです。 v(⌒o⌒)vイエーイ
後、モーターの取り付け位置が少し後退したので、
たぶん尻重になってるはずだと、、、。 ( ̄ー ̄)v リョウカイ!
何はともあれ、
H本さ~ん! ☆⌒(*^∇゜)v ありがとう!
で、飛行場到着。

先着は、2名様でした。
早速、準備開始。

まずは、チョロGのテスト飛行。
無事に離陸はしましたが、ほぼ真上に急上昇。
尻重になってるとは聞いていましたが、
ここまで、尻重とは、、、。 (⌒ ⌒; アセアセ
慌ててエレべータートリムをダウンに。
少しダウン気味になるまでやったら、
13コマもダウンになってました。 (@_@;)ぁせぁせ
12コマで、水平飛行です。
その後は、問題なく飛行してくれ、
テスト飛行はOKでした。 O(≧∇≦)O イエイ!!
次は、ドローンの練習です。

今日は、Beta85X 、 95X を持参ですが、
飛ばしたのは85Xを3本だけでした。
と言うのは、無茶暑いのに、
用意していたお茶を持って来忘れて、
喉が渇いて仕方なかったので、
2時前には引き上げて、飲み水調達。
ですが、
バッテリー3本をフル充電したままです。 (⌒ ⌒; アセアセ
なので、帰りに、金毘羅池に寄りました。
寄って、3本飛ばして帰りました。
(※ 公園はドローン禁止になってますが、
トイドローンは飛ばしてもOKと、
公園の管理者に確認済です。)


そして、飛ばしている最中に、
まさかのまさかの事が。
何と、隣家の家族とぱったり会いました。 (@д@)/?.うそ~!””
σ(^ ^) がラジコンやってるのは知ってますが、
それを目の前で見るとは、と驚いてました。 (⌒ ⌒; アセアセ
スポンサーサイト